✔ キーワード検索や、発音(カタカナ)・日本語の意味からの 逆引き も可能
✔ ページ表示中はネット接続無しでサクサク使えます!
注意!!1-3文字のハワイ語はできるだけ①-②の辞書、または 200語+単語が増えた 新・ハワイ語辞書1800語!(完全一致検索)をご利用下さい
①英字1-2文字のハワイ語 (例:ʻuā)
検索窓が表示されるまで数秒お待ち下さい↓↓
オキナ(ʻ)などの記号抜きで入力
オキナ(ʻ)などの記号抜きで入力
ハワイ語 | A⇔Z | ア⇔ワ | 意味 |
---|---|---|---|
a | a | ア | ~の (英語の of のような働き) |
ʻā | a | アー | 燃える、炎の、ごつごつした表面の溶岩 |
ʻĀ | a | アー | 感嘆詞 ああ!、うーん、まあ |
a (ā) | a | ア、アー | そして(and)、~(する)まで、~する時、~したら |
a me | ame | アメ | ~と~ (接続詞) 英語のand |
ʻaʻā | aa | アアー | 燃える、輝く、輝き、炎の輝き、ごつごつした表面の溶岩 |
aʻe | ae | アエ | ①e と同義(a eとも表記される)、②上方に、近い、近まる |
ʻae | ae | アエ <アイ> | はい (yes)、同意する |
ʻae kai, ʻaekai | aekai | アエカイ<アイカイ> | ショアライン、ビーチの水際、波の打ち寄せ際(詩的表現) |
ai | ai | アイ | (eなどに導かれる)従属節内で述語句の最後にくる単語(e--ai)(場合によっては強調) |
aʻi | ai | アイ | i と同義 (a i とも表記される) |
ʻai | ai | アイ | 食べる、蝕む、食物、Poi等の穀類・野菜の食物 |
ʻāʻī | ai | アーイー | 首 |
ʻai moku, ʻaimoku | aimoku | アイモク | 島や地域の統治者、土地・島を統治する |
ao | ao | アオ | 日中、夜明け、曙、明かり、雲、世界、~界、、結婚する |
aʻo | ao | アオ | ①oと同義 (a oとも表記)、②ʻoと同義(a oとも表記)、③教える、習う、学ぶ、指導、警告する |
au | au | アウ | 私 |
āu | au | アーウ | あなたの、あなたのもの(kāu のkが脱落したもの) |
aʻu | au | アウ | ①私 (目的格や補語となる場合 例 me aʻu: 私と一緒に)、②私の、私のもの(kaʻu のkが脱落したもの) |
ʻau | au | アウ | 泳ぐ、海へくり出す、海側に突出した |
e | e | エ | e +動詞 (嘆願 ~して下さい、命令 ~しなさい、意志 ~します、勧誘 ~しましょう)、 e+形容詞/動詞+ ana (未来形 ~する予定です、~になります、過去における未完了形 ~していたところです) |
e | e | エ | ~による(by)、~しに |
e | e | エ | 文章内で従属節を導く語(例: e--ai)、場合によっては強調 |
ʻē | e | エー | 風変わりな、尋常でない、異なる、他の、はい(同調) |
e, ē | e | エ、エー | ①相手を呼ぶ時に名前の前につける(呼格)、②ねえ、まあ、はい(Yes)、③単語の後ろについて強調 |
ea | ea | エア | 主権、統治、支配、独立 |
ʻeā | ea | エアー(エア) | 語尾について相手の同意を求める語、~じゃない?だよね!~だよね?(そう思う)でしょ?~なんだよねぇ、そうなの? |
ʻeā, ʻeāʻeā | eaea | エアー(エア)、エアーエアー | 歌の節尾で繰り返される畳句(特に訳されない) |
eō | eo | エオー | 点呼や呼ぶ声に対する返事(おう、はい、ここです)、呼ぶ、返答する |
hā | ha | ハー | 息をする、吐息、生命、数字の4 |
he | he | ヘ | 英語の冠詞 a/an に近い語 |
hō | ho | ホー | 与える、譲渡する、運ぶ、移す、食事を差し出す(食卓に並べる)、行く、息が絶え絶えになる |
Hō | ho | ホー | 感嘆詞、まあ、わあ (英語のWow!) |
hū | hu | フー | 湧き上がる、膨れ上がる、湧き出る、ゴーッとうねり音をたてる、ヒューヒュー音をたてる |
i | i | イ | ①~する時、もし~なら、~すべき、~であるはず、②文中で従属節を先導、完了または義務感を表す |
i | i | イ | ~に、~を、~で、~まで、~する間、~するやいなや、~のせいで |
ʻī | i | イー | 言う、話す、最高の、最高峰の |
ia | ia | イア | その、(ia + meaのmeaが省略されて)それ |
ia | ia | イア | 彼、彼女、それ (ʻo iaを参照) |
iā | ia | イアー | ~に、~を、~で、~まで、~する間、~するやいなや、~のせいで |
iʻa | ia | イア | 魚、海産物(貝、カニ)、副食(おかず) |
ʻia | ia | イア | ~される(動詞の後ろにつき受動態にする) |
ʻio | io | イオ | 鷹(タカ)、さえずる、さえずり、逃げる、鬼ごっこ |
ʻiʻo | io | イオ | 肉、身、果実、中身、真実、本物の、本当の |
ʻiu | iu | イウ | 高くそびえ立つ、高位の、神聖なる、崇敬された、そのような場所 |
ka | ka | カ | その (英語の定冠詞 theに近い働きをする単語) |
kā | ka | カー | ① 名詞の前について所有形を作る (例 kā Kealoha puke ケアロハの本) ② 打つ、殴る ③ 驚きを表す感嘆詞 |
ke | ke | ケ | その (ka と同様、英語の定冠詞 theに近い働きをする単語)、例外もあるが主にk,e,a,o で始まる単語の後につく |
ke | ke | ケ | ~すると、~する時、ke -- nei (現在進行形) |
kē | ke | ケー | 抗議する、批判、非難する、(特にクムフラ等)評価を委ねられる人、キンコンと鳴る、平たくする、平たくならす、驚きなどを表す感嘆詞 |
kī | ki | キー | (水などが)噴き出す、狙う、ハワイの植物ティー(Ti)(ユリ科、ティーリーフ lau kī は料理やレイ、フラのスカートなど様々な用途で利用される) 、鍵、鍵をする(英語のKey) |
kō | ko | コー | あなたの (kāu, kou と同義、愛情をもって言う場合が多い) |
kō | ko | コー | ① さとうきび ② (音などを)引き伸ばす、引きずる、滞留する、引き延ばされた、(花粉、種などが)風で運ばれた、風の作用による ③ 遂行する、成功、成し遂げる、妊娠する |
kō (ko) | ko | コー | 名詞の前について所有形を作る (例 kō Kealoha hale ケアロハの家) |
Kū | ku | クー | ハワイ四大神クー |
kū | ku | クー | 立つ、隆起、起き上がる、際立つ、止まる、止める、現れる、残る、~の状態にある、~に相応しい、統治する |
lā | la | ラー | ①太陽、日(日付)、日中 ②~かしら (懐疑的なニュアンスを表す) ③歌の節尾で繰り返される畳句 |
lā hānau | lahanau | ラー ハーナウ | 誕生日 |
la, lā | la | ラ、ラー | 名詞や動詞の後ろにつく指示詞(例: pēlā, kēlā)、方向詞の後ろにつく場合は特に意味は強調されず、1語に短縮されるされることが多い(例: akula, maila, ihola, aʻela) |
lī, līlī | li, lili | リー、リーリー | 寒け、冷え、ひんやりした、寒さに震える、ぞくぞくする、ひも、紐で編み上げる |
lū | lu | ルー | (投げ)放つ、(砂などを)撒く、放映する、振る、ふり払う、潜る、 |
ma | ma | マ | ~に、~で (in, on, at)、~のせいで、~のために、~によって、~を通して |
ma ʻō | mao | マオー | あそこに |
me | me | メ | ~と、~と一緒に、~のように |
mī | mi | ミー | 夢、夢見る、私(英語のMe)、ミスター(英語のMr.)、尿、排尿 |
na | na | ナ | ~のために、~に属する、~によって |
nā | na | ナー | ka/ke (その)の複数形 |
nē | ne | ネー | やきもきさせる、誘惑的な、悩ませる、からかう、ささやきかける、ざわめく、ざわめき、繰り返し戻って来る |
nē | ne | ネー | やきもきさせる、誘惑的な、悩ませる、からかう、ささやきかける、ざわめく、繰り返し戻って来る |
no | no | ノ | ~のために、~のせいで、~から、~出身の、~に属する |
nō | no | ノー | 強調を表す言葉、本当に、確かに |
o | o | オ | ~の (英語の of のような働き)、または、でなければ |
ō | o | オー | 応える、同意する、話す、はい(返事)、生き残る、鐘や風の音、パフ(楽器)を叩く響き |
ʻo | o | オ | (主に)主語または述語となる固有名詞や、特定・断定された名詞(句)を先導 |
ʻō | o | オー | ① あそこ (there) ② 針、フォーク、槍、先端の尖ったもの ➂ 突き刺す |
ʻo ia (ʻoia) | oia | オイア | 彼、彼女、それ (ia と同意、述語ではʻoがつく事でやや強調の意を持つ) |
ʻoe | oe | オエ | あなた |
ʻoi | oi | オイ | 最高の、より優れた、より良い、尖った、シャープな |
oʻo | oo | オオ | 熟れた、成熟した、大人、熟年の |
ʻōʻō | oo | オーオー | 絶滅したハワイ固有の黒い小鳥、 両翼の下が黄色い羽毛でアフウラやカーヒリ等の羽工芸に使われた) ʻahu ʻula を参照 |
ou | ou | オウ | あなたの、あなたのもの(kou のkが脱落したもの) |
oʻu | ou | オウ | 私の、私のもの(koʻu のkが脱落したもの) |
pā | pa | パー | 壁、中庭、皿、触れる、得る・感じ取る・ある(風が吹く、月や太陽が輝く、聞こえる、飲む)、音を出す、打つ、ダンスや楽器のリズム音と、その開始の合図(掛け声) |
pō | po | ポー | 暗闇、夜、晩、神界、夜遅い、暗い |
pū | pu | プー | ホラ貝(または同様の吹奏楽器)、食べ物を少しつまむ、一緒に、全部、完全に |
ua | ua | ウア | 雨が降る、雨、雨の |
ua | ua | ウア | ua + 動詞等で過去または完了形 ( ~になる、なった、した) |
ua noe | uanoe | ウアノエ | 霧雨 |
ue, uwe | ue, uwe | ウエ(ウウェ) | 引く、ひねる、よじる、ターンする、フラパフのステップ(e ueという掛け声で始まる) |
uē, uwē | ue, uwe | ウエー(ウウェー) | 泣く |
uʻi | ui | ウイ | 美しい、若々しい、見た目の綺麗な、ハンサムな |
wā | wa | ヴァー | 時、時代、期間 |
※3文字以上のハワイ語は下の検索テーブル②と③を使って下さい
②英字3文字のハワイ語 (例:Kaʻū)
検索窓が表示されるまで数秒お待ち下さい↓↓
オキナ(ʻ)などの記号抜きで入力
オキナ(ʻ)などの記号抜きで入力
ハワイ語 | A⇔Z | ア⇔ワ | 意味 |
---|---|---|---|
aha | aha | アハ | 何、何の (疑問詞) |
ahe | ahe | アヘ | そよ風、そっと息をする、優しく吹く、そよ風が吹く、風にのって漂う、 |
ahi | ahi | アヒ | 火、明かり、燃える、燃えつくす |
ʻahi | ahi | アヒ | 魚の名前 (マグロ) |
aho | aho | アホ | ①息をする、呼吸、②より良い (e + aho) |
ahu | ahu | アフ | 積み上げられた、山盛りの、マウンド、貯蔵、祭壇、寺院 |
ʻahu | ahu | アフ | 主に肩からかけるマント、ケープ、コート、布 |
ʻahu ʻula | ahuula | アフウラ | ハワイの王族が着用した羽のマントやケープ、主に ʻōʻō や ʻiʻiwiの羽が使われた |
aia | aia | アイア | ~にいる、~にある、ほらそこに(いる、ある)! |
akā | aka | アカー | しかし |
ʻaka, ʻakaʻaka | akaaka | アカ、アカアカ | 笑う、笑い声 |
ake | ake | アケ | ①欲する、熱望する、所望する②肝臓 |
ʻako | ako | アコ | (花を)摘む、折る、切り取る、切り整える |
aku | aku | アク | 魚の名前 (カツオ) |
aku | aku | アク | あちら側に (これ以外にも様々な動詞について様々な臨場感を出す言葉) |
ala | ala | アラ | 道、通路、目覚める、前に進み出る、現れる、起き上がる、覚醒させる、時間/距離の遠さを示唆する言葉 |
ʻala | ala | アラ | 香り、芳香、甘い香りのする |
ala hele | alahele | アラヘレ | 道のり、旅程、旅路 |
ʻale | ale | アレ | 波、大波、(泡立つ)波頭、波立つ、渦巻く |
alo | alo | アロ | 表、フロント、前、前面、顔 |
ʻalo | alo | アロ | エスコートする、供をする、乗り越えていく、避ける |
alu | alu | アル | 一緒になった、合同で行う、協力する、一緒に行動する、 |
alu like | alulike | アルリケ | 一緒に行う、共同で行う |
a me | ame | アメ | ~と~ (接続詞) 英語のand |
ana | ana | アナ | ①E---ana で未来、未完了文を作る、②パターン、モデル、測定、測定する、③十分すぎる |
āna | ana | アーナ | 彼の、彼女の、それの、彼・彼女のもの (kāna のkが脱落したもの) |
ʻana | ana | アナ | 動詞+'ana で動詞を名詞化する、~すること |
ani | ani | アニ | 招く、(手などを)振る、(風が)そよそよと吹く |
ano | ano | アノ | 時間、ひととき、畏敬の念、神聖な、威圧感 |
ʻano | ano | アノ | 種類、性格、(述語の前について)幾分、なんとなく~な |
anu, anuanu | anuanu | アヌ、アヌアヌ | 冷える、冷たい、寒い、涼しさ |
ʻapo | apo | アポ | 受け入れる、得る、抱擁する、つかむ、(比喩)理解する |
apo lima | apolima | アポ リマ | ブレスレット |
auē, auwē | aue, auwe | アウエー | あら!まあ! |
awa | awa | アヴァ | 港、入江 |
ʻawa | awa | アヴァ | ハワイの植物(根を使った飲み物は麻薬効果があり祝賀などで使われた) |
ʻawa, ʻawaʻawa | awaawa | アヴァ、アヴァアヴァ | 酸っぱい、苦い、毒気のある、霧、山間部の冷たい雨 |
ʻeha | eha | エハ | 痛む、痛み、けが、苦しみ、病気 |
ʻehā | eha | エハー | 数字の4、4番目の |
ēhē | ehe | エーヘー | 歌の節尾で繰り返される畳句 (lāよりシリアスな雰囲気) |
eia | eia | エイア | ここにいる・ある、ここです、(差し出して)ほら、はいどうぞ |
ʻeke | eke | エケ | バッグ |
emi | emi | エミ | 減る、減少、消え去る、薄い、安い、安価の |
haʻa | haa | ハア | 低い、低姿勢の、謙虚な、フラの昔の呼び名、フラなどの膝を曲げた低姿勢で踊るダンス |
hae | hae | ハエ <ハイ> | 旗、国旗 |
hau, hahau | hahau | ハウ、ハハウ | 前におく、供える、捧げる、殴る、打つ |
haʻi | hai | ハイ | 言う、話す、述べる、口にする、壊れる、割れる、砕ける、ひびが入る、他の(誰か、場所) |
hao | hao | ハオ | 力強く向かって来る、風や雨等が強く吹きつける、力強いエネルギーを放つ、またはその状態で行う、奪い取る、鉄、金属製の工具 |
haʻu | hau | ハウ | 鼻を鳴らす、荒い息をする、ぷっと吹く、息をつく |
hau | hau | ハウ | 氷の、冷たい、氷、雪、霜、冷たい風 |
hau | hau | ハウ | ハワイの木の名前(ハウツリー) |
hea | hea | ヘア | 呼ぶ、呼びかける、合図する、名付ける、詠唱する、叫び、霧のかかった、曇った |
hea | hea | ヘア | 疑問詞 どれ(where)、どこ(which) |
heʻe | hee | ヘエ | すべる、波に乗る、タコ (家族の守護神として有名) |
heʻe hōlua | heeholua | ヘエホールア | 古代の遊び、ククイオイルやラウハラマット使って野滑りのように滑る。海に落ちたりワイメア渓谷から生贄を落とすことにも使われた |
heʻe nalu, heʻenalu | heenalu | ヘエナル | 波乘り、サーフィン、サーフィンをする、サーファー |
hēʻī | hei | ヘーイー | パパイヤ (mīkana) |
hei | hei | ヘイ | 絡む、捕まえる、網などで覆う、レイで飾る |
heo | heo | ヘオ | 急いで出発する、急きょ旅立つ、誇り高い、傲慢な、威張った、取っ手 |
hie, hiehie | hiehie | ヒエ、ヒエヒエ | 魅力的な、品位のある、威厳のある、堂々とした、王者としてふさわしい、高貴な |
hiʻi | hii | ヒイ | (子供を)腕に抱える、胸に抱いて行く、面倒をみる、高くそびえ立った |
hiō | hio | ヒオー | 傾く、よりかかる、傾斜する |
hiʻu | hiu | ヒウ | 魚の尾、または尾に近い部分、おならをする |
hiu | hiu | ヒウ | 勢いよく投げる、綱を勢いよく引く、(熱烈に精力的に)取り組む、始める、引き上げる |
hoa | hoa | ホア | 仲間、友、パートナー、同僚、僚友 |
hoʻā | hoa | ホアー | 火をつける 、電灯、電化製品をつける |
hoa hele | hoahele | ホア ヘレ | 旅仲間、旅の友 |
hoa pili, hoapili | hoapili | ホアピリ | 親友、心を許した(プライベートな)友、友人 |
hoe | hoe | ホエ | パドル、パドルを漕ぐ、大きくため息をつく |
hoe waʻa, hoe waʻa | hoewaa | ホエヴァア | (カヌーを)漕ぐ |
hoʻi | hoi | ホイ | 強調・疑念を表す言葉、戻る、帰還する、また |
hou | hou | ホウ | 新しい、新たな、さらなる、再び、さらに |
hua | hua | フア | 果実、実、卵 |
huʻe | hue | フエ | 取り外す、取り出す、荷を下ろす、露わにする、開ける、(水を)押し流す |
huʻi | hui | フイ | 痛み、ずきずき痛む、祈り |
hui | hui | フイ | 会う、一緒になる、クラブ、組織、会社、集まり、歌のコーラス部分 |
hūi | hui | フーイ | 呼びかけ、おーい!やあ!ねえ! |
iaʻu | iau | イアウ | 私を、私に (目的語や補語となる場合) |
i hea | ihea | イヘア | どこに |
ʻihi | ihi | イヒ | 神聖なる、崇高な、威厳のある、尊厳を持って扱われる |
ʻihi lani | ihilani | イヒラニ | 天空の輝き、王たる神聖さ(尊厳、偉大さ)、雷神 |
iho | iho | イホ | 下方の、自身の、下る(これ以外にも多くの動詞について様々な臨場感を出す言葉) |
ihu | ihu | イフ | 鼻、くちばし、キス |
i kai | ikai | イカイ | 海側の、低地のほうに |
ʻike | ike | イケ | 見る、わかる、知っている、見識、理解、見せる、知らせる、展示する、露わにする、示す |
iki | iki | イキ | 小さな、少し |
ʻili | ili | イリ | 皮、表面、皮膚、小石 |
ʻili kea, ʻilikea | ilikea | イリケア | ハワイアンの中で比較的色白の肌、色白の |
ʻili kou | ilikou | イリコウ | ハワイアンの中でも黒めの肌の、色黒の |
ʻimi | imi | イミ | 探す、探し求める、狩りに出る |
ʻimo | imo | イモ | 瞬く、瞬き、ウインク、ウィンクをする |
imu | imu | イム | 地面に掘って作った窯 |
imua, i mua | imua | イムア | 前方、前に、 前へ! (前進! 進め!) |
inā | ina | イナー | もし |
ʻino | ino | イノ | 悪い、邪悪な、罪深い、嵐の、酷い、乱暴に |
inu | inu | イヌ | 飲む |
ipo | ipo | イポ | 恋人、愛する人、愛しい人 |
ipu | ipu | イプ | ひょうたん、器、容器、(ひょうたんで作った)フラの伝統的楽器 |
i uka | iuka | イウカ | 山側、内陸側へ、高台の |
ʻiwa | iwa | イワ <イヴァ> | オオグンカンドリ (鳥の名前)、ハワイの植物(シダ類) |
ʻiwi | iwi | イヴィ | イイヴィ(ʻiʻiwi)のこと(くちばしの先端が曲がったハワイ固有の赤い小鳥) |
iwi | iwi | イヴィ | 骨、ココナッツの殻 |
kaʻa | kaa | カア | 車、車両、馬車、転がる、回る、回転する、追い越す |
kaʻi | kai | カイ | 先導する、列になって歩く、持ち上げて運ぶ、ダンスの入場部分 |
kai | kai | カイ | 海、塩水、スープ、海に近いエリア、低地 |
kai | kai | カイ | 長い間、長時間、とても、すごく、なんとまあ |
kai koʻo | kaikoo | カイコオ | 荒々しく勢いのある海 |
kao | kao | カオ | 矢や槍を放つ、火(松明など)を放つ、(尖ったもので)刺す |
kaʻu | kau | カウ | 私の、私のもの |
kau | kau | カウ | 置く、乘る、(署名などを)ほどこす(書く)、あらわれる、(一つの所に)落ち着く、太陽が沈む、期間、季節 (特に夏)、生涯、神聖な詠唱、(前にHoʻiを伴い)この上なく・とても(最高のものなどに対しての感嘆詞) |
kāu | kau | カーウ | あなたの、あなたのもの (kō も参照) |
kau ā kau | kauakau | カウアーカウ | 永遠に |
kau wela | kauwela | カウヴェラ | 夏、乾期 |
kea | kea | ケア | 白、白い、透明な、色白の、白く光る |
kei | kei | ケイ | 気高い、誇り高い、誇りに思う |
keu | keu | ケウ | 過ぎた、行き過ぎた、度を越えた、余剰の、超過の、すごく、酷い |
kiʻi | kii | キイ | 銅像、肖像(画)、絵、写真、取って来る、手に入れる、追い求める |
kiu | kiu | キウ | 偵察する、見張る、(大文字Kiuで)冷たい強風の名前 |
koa | koa | コア | 兵士、戦う者、勇敢な、コアの木 |
koe | koe | コエ | 残る |
koi | koi | コイ | 駆り立てる、急がせる、懇願する、促す、説得する |
koʻo | koo | コオ | 杖、支え、勢力、勢いのある、荒々しく力強い、パワー |
koʻu | kou | コウ | 私の、私のもの |
kou | kou | コウ | あなたの、あなたのもの (kō も参照) |
kua | kua | クア | 背、背後、背面 |
kuʻi | kui | クイ | 打つ、殴る、たたく、繋げる、(見聞・噂が)広まる(kuʻikuʻi と同義)、くっつける、(一つに)統合する、(縫い)合わせる、作り物(義足、義歯など) |
kui | kui | クイ | 針、鋲、穴を通して繋げる、レイやビーズに糸を通す(動詞の意味では kuikui ともいう) |
kui kele, kuikele | kuikele | クイケレ | 大きな針、縫い針 |
kuʻu | kuu | クウ | ①(いくぶん愛情を込めていう)私の ②開放する、放つ、自由にする、あきらめる、会議などを終えて解散させる、詠唱を終える、(転じて)平和な状態にする、平安な状態で保たれること |
lae | lae | ラエ <ライ> | おでこ、額、岬、海などに突き出した突端、人の叡智、精神的な状況 |
laʻe, laʻelaʻe | laelae | ラエ、ラエラエ | 明るい、光り輝く、透明の、清らかで汚れのない、静かな、心地よい |
lae oʻo | laeoo | ラエオオ | 専門家、エキスパート |
lae paʻa | laepaa | ラエパア | 頭の固い、頑固な |
lā’ī | lai | ラーイー | ティーリーフ(ティー kī の葉) |
laʻi | lai | ライ | 静けさ、落ち着いた、平穏、泰平、平和 |
lau | lau | ラウ | 葉、たくさんの、膨大な、400 |
lau kī | lauki | ラウキー | ティーリーフ(ティー kī の葉) |
leʻa, leʻaleʻa | lealea | レア、レアレア | 喜び、楽しみ、悦び、幸せ、陽気な、愉しむ、楽しく過ごす |
lei | lei | レイ | 花、首飾り、花冠、(比喩)子供、愛しい人、レイをつける |
leo | leo | レオ | 声、音色、歌、音響、命令(言葉)、話す |
liʻa | lia | リア | 熱望、切望する、切なる思い、強い欲望 |
liʻi | lii | リイ | 統治者、首長(aliʻi と同義)、小さい(liʻiliʻi と同義) |
li'i, liʻiliʻi | liilii | リイ、リイリイ | 小さい、少ない、少し |
lio | lio | リオ | 馬 |
loa | loa | ロア | 長い、長さ、距離、とても、最も、行き過ぎた、(~すると)すぐに |
lua | lua | ルア | 穴(転じて昔のトイレ)、数字の2 (ʻeluaと同義)、相棒、パートナー、連れ合い、親密な友 |
luʻu | luu | ルウ | 潜る、水に浸す、漬ける |
maʻa | maa | マア | 慣れた、熟知した、習慣になっている、いつもの、日常の、習慣、結ぶ |
mae | mae | マエ <マイ> | 枯れる、色褪せる、衰える |
mae ʻole | maeole | マエオレ | 枯れることのない、色褪せることのない |
maʻi | mai | マイ | 病気の、病人、性器、陰部、 mele maʻi を参照 |
mai | mai | マイ | こちら側に、来る、~から来た、~するな(禁止) |
ma kai, makai | makai | マカイ | 海側の、低地のほうに |
ma mua, mamua | mamua | マムア | 前方に、以前、以前の |
ma ʻō | mao | マオー | あそこに |
mau | mau | マウ | 永遠、いつも、常に~する、~し続ける、(主に限定詞などにつき)冠詞を複数形にする単語 |
mau a mau, mau ā mau | mauamau | マウアマウ | 永遠に |
ma uka, mauka | mauka | マウカ | 山側、内陸側へ、高台の |
mea | mea | メア | もの (者、物) |
meaʻai, mea ʻai | meaai | メアアイ | 食べ物 |
mea hoʻokani pila | meahookani | メアホオカニ ピラ | ミュージシャン |
mea hula | meahula | メアフラ | フラダンサー |
meainu, mea inu | meainu | メアイヌ | 飲み物 |
mea kanu, meakanu | meakanu | メアカヌ | 植物 |
mea kuke | meakuke | メアクケ | シェフ、料理人 |
mea makamae | meamakamae | メアマカマエ | 大切なもの(人)、宝物 |
mea nui | meanui | メアヌイ | 愛する人、物、大事なもの、重要なもの、大切なこと、価値があるもの、素晴らしいもの |
mea ʻole | meaole | メアオレ | 大したことない、何でもない、どうでもよい事 |
mea oli | meaoli | メアオリ | 詠唱する人(チャンター) |
meaʻono, mea ʻono | meaono | メアオノ | ケーキ、スイーツ |
mea pāʻani | meapaani | メアパーアニ | おもちゃ、ゲーム |
Mei | mei | メイ | 5月、五月 (英語のMay) |
moa | moa | モア | ニワトリ、鶏肉 |
moʻa | moa | モア | 火が通った、調理済みの、焼けた、調理 |
moe | moe | モエ | 眠る、横になる、ベッド、寝床、結婚する |
mōʻī | moi | モーイー | 王、国王(女王)、陛下、統治者 |
mōʻī wahine | moiwahine | モーイーワヒネ | 女王 |
moʻo | moo | モオ | 後継、物語、伝統、山の背、とかげ(家族の守護神として有名)、爬虫類 |
moʻo lau | moolau | モオラウ | 多くのトカゲの神々や霊、女性・雌、子(孫)に恵まれた(子宝に恵まれた) |
mua | mua | ムア | 前、前方、既に、先に、最初の、年長、兄姉、リーダー |
naʻe | nae | ナエ | それでも、しかしながら |
naʻu | nau | ナウ | 私のもの、私のものである、私のための(に)、私によって (英語の mine, for me, by me) |
nāu | nau | ナーウ | あなたのもの、あなたのものである、あなたのための(に)、あなたによって (英語の yours, for you, by you) |
neʻe, neʻeneʻe | neenee | ネエ、ネエネエ | 少しずつ動く、這う、移動する、行進する、押し進める、足をひきずって歩く |
nei | nei | ネイ | 時間や距離の近さを表現(ついさっき、すぐここで、近辺で)、地名の後につけ、ここ~、ke--nei (進行形) |
niu | niu | ニウ | ヤシ、ココナッツの木、スピン、回転する |
noa | noa | ノア | カプなどから解放する、自由 |
noe | noe | ノエ | 霧、霧(噴霧)状の、霧となって立ち込める、 ua noe (霧雨) |
noi | noi | ノイ | 頼む、請う |
noʻu | nou | ノウ | 私のもの、私のものである、私のための(に) (英語の mine, for me) |
nou | nou | ノウ | あなたのもの、あなたのものである、あなたのための(に) (英語の yours, for you) |
nui | nui | ヌイ | 大きい、多い、たくさんの、大きさ、重要な |
nuʻu | nuu | ヌウ | 高いこと、高い場所、頂上 |
ʻohi | ohi | オヒ | 収穫する、花・植物を摘む、集める |
oho | oho | オホ | 髪、葉、芽が出る、葉が広がる、叫ぶ、呼ぶ |
ʻohu | ohu | オフ | レイで飾った、霧、かすみ、もや、雲霧 |
ʻo ia (ʻoia) | oia | オイア | 彼、彼女、それ (ia と同意、述語ではʻoがつく事でやや強調の意を持つ) |
ʻoia | oia | オイア | 真実、本当の、即ち、肯定・同意する、正しい(その通り) |
oia | oia | オイア | 続ける、続く、持続する |
ʻoki | oki | オキ | 切る |
ola | ola | オラ | いのち、生命、生きる(こと)、生活、暮らし、健康(な)、生き延びる、生かす、癒える、命を救う、健康にすくすくと育つ |
ʻole | ole | オレ | ゼロ、無、無くなる、存在しない、否定する、無~、非~、不~(単語の後ろにつき否定語をつくる) |
oli | oli | オリ | 詠唱、詠唱する、詠唱の技法 |
ʻoli, ʻoliʻoli | olioli | オリ、オリオリ | 幸福、喜び、幸せな、幸福の、嬉しい、楽しい、明るい |
ʻolu, ʻoluʻolu | oluolu | オル、オルオル | 心地よい、親切な、優しい |
ona | ona | オナ | 彼の、彼女の、それの、彼・彼女のもの (kona のkが脱落したもの) |
one | one | オネ | 砂、土地 |
one hānau | onehanau | オネハーナウ | 故郷、誕生の地、生誕地 |
ʻoni, ʻoniʻoni | onioni | オニ、オニオニ | 動く、揺れる、混ぜる、動き |
ʻono | ono | オノ | 美味、美味しい、味わいのある、体が欲する |
ono | ono | オノ | サワラ(魚の種類) |
ʻōpū | opu | オープー | 腹、腹部、腸 |
ōpū | opu | オープー | 花が開く、水や波が満ちる、膨らむ |
paʻa | paa | パア | 固い、きつい、しっかりとした、しっかり固定した、不動の、固く揺るぎない、しっかり閉じた、びしっと詰まった、忙しい |
pae | pae | パエ | 群れ、列、上陸・着陸する、岸にたどり着く、着岸する |
pae ʻāina | paeaina | パエ アーイナ | 列島、諸島 |
pae moku | paemoku | パエモク | 列島、諸島 |
paʻi | pai | パイ | たたく、手を叩く、写真を撮る、印刷する、包み、~と匹敵する、追い出す、混ぜる |
pai | pai | パイ | 促す、奮起させる、起こす、褒める |
paʻū | pau | パウー | 濡れた、湿った |
pāʻū | pau | パーウー | スカート、パレオ、パーウー(パウ)を着用する |
pau | pau | パウ | 完了した、終えた、完全に無くなった、破壊された、全て、完全に (āpauも参照) |
pāʻū hula | pauhula | パーウーフラ | フラ用のパウスカート |
pau ʻole | pauole | パウオレ | 途絶えることのない、永遠の |
pau Pele | paupele | パウペレ | ペレの火により死ぬ、またはその死 |
peʻa | pea | ペア | (カヌーなどの)帆、クロス(X字に)した、端、境界、凧 |
peʻe | pee | ペエ | 隠れる、逃げ隠れる |
pia | pia | ピア | ビール、(英語のBeer) |
piʻi | pii | ピイ | 登る、進歩する、成長する |
pio | pio | ピオ | (灯りなどが)消えた |
piʻo, pipiʻo | pipio | ピオ、ピピオ | アーチ(弓状)、曲線、アーチ状の、虹のアーチ、虹がアーチ形を描く |
poʻe | poe | ポエ | 人々、名詞の前につき複数(グループ、群れ)を表す言葉 |
poe, poepoe | poepoe | ポエ、ポエポエ | 丸い |
poʻi | poi | ポイ | 覆われた、カバーをした、覆う、波頭、波が砕ける |
poi | poi | ポイ | 蒸したタロイモをすりつぶした古代のハワイの主食 |
poʻo | poo | ポオ | 頭、天辺部 |
pou | pou | ポウ | ポール、竿、柱、帆柱、 |
pua | pua | プア | 花、人、子供、子孫、人々、出る、現れる、出す |
pua aloalo | puaaloalo | プラアロアロ | ハイビスカス(花のみでなく、植物そのものを指す場合が多い)、ハイビスカスの花 |
pua kenikeni, puakenikeni | puakenikeni | プアケニケニ | プアケニケニ(植物の名前、特に花部分を指して言うわけでなく植物そのものの名前。オレンジ色の花でその昔10セント(kenikeni)で売られたことから) |
pua mēlia | puamelia | プアメーリア | プルメリア (花のみでなく、植物そのものを指す場合が多い)、プルメリアの花 |
puʻō | puo | プオー | 火の手が上がる、ぱっと燃え上がる、持ち上げる、咲く、(帆や葉が)風になびいて弧を描く |
puʻu | puu | プウ | 出っ張り、(体の)突起(喉ぼとけやにきび)、積み上げたもの、山積みのもの、丘 |
ue, uwe | ue, uwe | ウエ(ウウェ) | 引く、ひねる、よじる、ターンする、フラパフのステップ(e ueという掛け声で始まる) |
uē, uwē | ue, uwe | ウエー(ウウェー) | 泣く |
uea | uea | ウエア | ワイヤ(-)、電線、線、針金 (英語のwire) |
uhi | uhi | ウヒ | 覆う、カバー、ふた、ヤム芋 |
uka | uka | ウカ | 山、山側、内陸、高台、陸地 |
ʻula, ʻulaʻula | ulaula | ウラ、ウラウラ | 赤、赤い、神聖な、王族の、血、血族・血統の、ハワイアンの赤褐色の肌の色 |
uli, uliuli | uliuli | ウリ、ウリウリ | 暗い、暗い青、青物(植物、野菜) |
ulu | ulu | ウル | 成長、成長する、育つ |
Ulu lāʻau | ululaau | ウル ラーアウ | 森、樹園 |
uma | uma | ウマ | 曲がった |
ʻume | ume | ウメ | 魅了する、引き寄せる、惹きつける、魅力的な |
ʻumi | umi | ウミ | 数字の10、10番目、息を殺す、止める、窒息させる |
une, uneune | uneune | ウネ、ウネウネ | こじ開ける、のぞき込む、詮索する、邪魔をする、駆り立てる、追い立てる |
ʻupu | upu | ウプ | 繰り返し繰り返し思う、切望する、期待する、切望 |
ʻumi, uʻumi | uumi | ウミ、ウウミ | (感情などを)抑圧する、絞めつける、抑えつける、窒息死させる |
ʻuwā | uwa | ウワー | 叫ぶ、叫び、騒音、轟音、大声を上げる、大きな音を立てる |
waʻa | waa | ヴァア | カヌー |
wai | wai | ワイ、ヴァイ | 水、小川、液体、樹液、蜜、体液、色、染料、模様、誰 (who) |
Wai | wai | ワイ~(接頭語) | (後ろに単語がついて)~川、~渓流(固有の場所の名前)、Nā Waiʻehā (マウイ島の4つの川、ワイルク、ワイエフ、ワイヘエ、ワイカプーの詩的表現) |
wau | wau | ヴァウ | 私 |
※1-2文字や4文字以上のハワイ語はそれぞれ検索テーブル①と③を使って下さい
③全1600語から検索
検索窓が表示されるまで数秒お待ち下さい↓↓
オキナ(ʻ)などの記号抜きで入力
オキナ(ʻ)などの記号抜きで入力
ハワイ語 | A⇔Z | ア⇔ワ | 意味 |
---|---|---|---|
a | a | ア | ~の (英語の of のような働き) |
ʻā | a | アー | 燃える、炎の、ごつごつした表面の溶岩 |
ʻĀ | a | アー | 感嘆詞 ああ!、うーん、まあ |
a (ā) | a | ア、アー | そして(and)、~(する)まで、~する時、~したら |
a i ʻole | aiole | アイオレ | または、そうでないなら |
a laila | alaila | アライラ | それで、そしたら |
a me | ame | アメ | ~と~ (接続詞) 英語のand |
ʻaʻā | aa | アアー | 燃える、輝く、輝き、炎の輝き、ごつごつした表面の溶岩 |
ʻaʻahu | aahu | アアフ | 身にまとう物、服装、服を着る、身にまとう |
ʻaʻala | aala | アアラ | 香りの良い、芳香、甘い香りの、アロマ |
aʻe | ae | アエ | ①e と同義(a eとも表記される)、②上方に、近い、近まる |
ʻae | ae | アエ <アイ> | はい (yes)、同意する |
ʻae kai, ʻaekai | aekai | アエカイ<アイカイ> | ショアライン、ビーチの水際、波の打ち寄せ際(詩的表現) |
aha | aha | アハ | 何、何の (疑問詞) |
ahahana | ahahana | アハハナ | からかう、歌の節尾で繰り返される畳句、(主に子供たちが)相手をからかう歌い文句、ほーら、あーらら |
ahe | ahe | アヘ | そよ風、そっと息をする、優しく吹く、そよ風が吹く、風にのって漂う、 |
āhea | ahea | アーヘア | いつ~する?(疑問詞、未来形のみ) |
aheahe | aheahe | アヘアヘ | そよ風、そよ風が吹く、風にのって漂う、優しい、そよそよと、そっと |
ahi | ahi | アヒ | 火、明かり、燃える、燃えつくす |
ʻahi | ahi | アヒ | 魚の名前 (マグロ) |
ahiahi | ahiahi | アヒアヒ | 夕方、夕刻 |
ʻāhihi | ahihi | アーヒヒ、アヒヒ | ハワイ固有の植物(ʻŌhia Lehuaの近縁種)別名Lehua ʻĀhihi、ヌウアヌバレーに多く群生していた |
ʻāhina, ʻāhinahina | ahinahina | アーヒナ、アーヒナヒナ | グレーの(hina, hinahina)、白髪の |
aho | aho | アホ | ①息をする、呼吸、②より良い (e + aho) |
ahonui | ahonui | アホヌイ | 忍耐、我慢強い、苦行、困難 |
ahu | ahu | アフ | 積み上げられた、山盛りの、マウンド、貯蔵、祭壇、寺院 |
ʻahu | ahu | アフ | 主に肩からかけるマント、ケープ、コート、布 |
ʻahu ʻula | ahuula | アフウラ | ハワイの王族が着用した羽のマントやケープ、主に ʻōʻō や ʻiʻiwiの羽が使われた |
ahuwale | ahuwale | アフワレ、アフヴァレ | 露出した、むき出し丸見えの、人目につく、目立つ |
ai | ai | アイ | (eなどに導かれる)従属節内で述語句の最後にくる単語(e--ai)(場合によっては強調) |
aʻi | ai | アイ | i と同義 (a i とも表記される) |
ʻai | ai | アイ | 食べる、蝕む、食物、Poi等の穀類・野菜の食物 |
ʻāʻī | ai | アーイー | 首 |
ʻai moku, ʻaimoku | aimoku | アイモク | 島や地域の統治者、土地・島を統治する |
aia | aia | アイア | ~にいる、~にある、ほらそこに(いる、ある)! |
ʻaihue | aihue | アイフエ | 盗む、泥棒 |
aikāne | aikane | アイカーネ | 友、フレンドリーな、友達になる |
ʻailana | ailana | アイラナ | 恋(愛)している、アイランド(英語のIsland) |
ʻaina | aina | アイナ | 食事 |
ʻāina | aina | アーイナ | 土地、大地、土、地面 |
ʻAiwohikupua | aiwohikupua | アイヴォヒクプア(アイウォヒクプア) | ハワイの伝説 Lāʻieikawai の中の若きアリイ(王族)の名前 、 雪の女神ポリアフと恋仲になる |
akā | aka | アカー | しかし |
ʻaka, ʻakaʻaka | akaaka | アカ、アカアカ | 笑う、笑い声 |
akaaka | akaaka | アカアカ | クリアな、透明の、理解できる |
ʻakahi | akahi | アカヒ | 数字の1、1番目の、初めて(~する)、~したばかり |
akaka | akaka | アカカ | クリアな、透明の、理解できる |
ʻākala | akala | アーカラ | ピンク、ピンクの |
akamai | akamai | アカマイ | 賢い、賢明な |
ʻākau, ʻakau | akau | アーカウ、アカウ | 右、右の、北、北方の |
ake | ake | アケ | ①欲する、熱望する、所望する②肝臓 |
ākea | akea | アーケア | 広大な、広々とした、公に開いた、(頭文字大文字で)Wākeaの別名 |
ʻako | ako | アコ | (花を)摘む、折る、切り取る、切り整える |
ʻākoakoa | akoakoa | アーコアコア | 集う、集まった、集まる |
aku | aku | アク | 魚の名前 (カツオ) |
aku | aku | アク | あちら側に (これ以外にも様々な動詞について様々な臨場感を出す言葉) |
akua | akua | アクア | 神、霊、神的な、かくれんぼの鬼 |
ala | ala | アラ | 道、通路、目覚める、前に進み出る、現れる、起き上がる、覚醒させる、時間/距離の遠さを示唆する言葉 |
ʻala | ala | アラ | 香り、芳香、甘い香りのする |
ala hele | alahele | アラヘレ | 道のり、旅程、旅路 |
ālai | alai | アーライ | 阻止する、邪魔をする、障害 |
ʻalaʻi | alai | アライ | (風などが)優しい |
alakaʻi | alakai | アラカイ | 先導する、導く、リードする、リーダー、案内人 |
ʻalani | alani | アラニ | オレンジ、オレンジ色の |
alanui | alanui | アラヌイ | 道路、通り、ハイウェイ、大通り |
alaula | alaula | アラウラ | 夜明け、あけぼの、夕日の光、その照らす光の道すじ |
ʻalawa | alawa | アラヴァ | ちらっと見る、一瞥する、ひと目見る |
alawiki | alawiki | アラヴィキ | 急ぐ、速い |
ʻale | ale | アレ | 波、大波、(泡立つ)波頭、波立つ、渦巻く |
alia | alia | アリア | 待つ、止まる、~する前に |
aliʻi | alii | アリイ | 統治者、王族、首長、高貴な、王位の |
alo | alo | アロ | 表、フロント、前、前面、顔 |
ʻalo | alo | アロ | エスコートする、供をする、乗り越えていく、避ける |
aloalo | aloalo | アロアロ | ハイビスカス(植物の名前)、pua aloaloを参照 |
aloha | aloha | アロハ | 愛情、情け、慈しみ、哀情、思いやり、またそれらの感情を持つこと、挨拶、挨拶する、恋人、愛する人 |
ʻalohi | alohi | アロヒ | 光る、きらきら輝く、光瞬く、輝かしい |
alu | alu | アル | 一緒になった、合同で行う、協力する、一緒に行動する、 |
alu like | alulike | アルリケ | 一緒に行う、共同で行う |
ʻālunu | alunu | アールヌ | 欲深い、貪欲な、欲深さ、貪欲、欲深い人 |
ʻālunu | alunu | アールヌ | 欲深い、貪欲な、欲深さ、貪欲、欲深い人 |
ʻamakihi | amakihi | アマキヒ | ハワイ固有の小鳥の名前 |
ana | ana | アナ | ①E---ana で未来、未完了文を作る、②パターン、モデル、測定、測定する、③十分すぎる |
āna | ana | アーナ | 彼の、彼女の、それの、彼・彼女のもの (kāna のkが脱落したもの) |
ʻana | ana | アナ | 動詞+'ana で動詞を名詞化する、~すること |
ʻanakala | anakala | アナカラ | 英語のUncle (叔父、血縁関係でなくてもよい) |
ʻanakē | anake | アナケー | 英語のAunty(叔母、血縁関係でなくてもよい) |
ʻanapau | anapau | アナパウ | 跳ねまわる、飛ぶ、陽気な、快活な |
ʻAnapau | anapau | アナパウ | ハワイ王国最後の女王リリウオカラニの陰部の呼び名(頭文字は大文字) mele maʻiを参照 |
ʻaneʻi | anei | アネイ | ここ |
ʻānela | anela | アーネラ | 天使 (英語のAngel) |
ani | ani | アニ | 招く、(手などを)振る、(風が)そよそよと吹く |
aniani | aniani | アニアニ | 鏡、ガラス、透明の |
ano | ano | アノ | 時間、ひととき、畏敬の念、神聖な、威圧感 |
ʻano | ano | アノ | 種類、性格、(述語の前について)幾分、なんとなく~な |
ʻanoʻai | anoai | アノアイ | 挨拶の言葉、挨拶をする、不意の、予期しない |
ʻanoʻi | anoi | アノイ | 欲する、恋い焦がれる、切望、欲望、愛、恋人 |
ʻānoni | anoni | アーノニ | 混ぜる、入り交ざる、絡み合う、絡ませる |
anu, anuanu | anuanu | アヌ、アヌアヌ | 冷える、冷たい、寒い、涼しさ |
ānuenue | anuenue | アーヌエヌエ | 虹 |
anuhea | anuhea | アヌヘア | 涼し気な、(森林などの)クールでソフトな香り |
ʻānulu | anulu | アーヌル | 欲深い、貪欲な、欲深さ、貪欲、欲深い人 |
ʻanunu, ʻānunu | anunu | アーヌヌ、アヌヌ | 欲深い、貪欲な、欲深さ、貪欲、欲深い人 |
ao | ao | アオ | 日中、夜明け、曙、明かり、雲、世界、~界、、結婚する |
aʻo | ao | アオ | ①oと同義 (a oとも表記)、②ʻoと同義(a oとも表記)、③教える、習う、学ぶ、指導、警告する |
ʻaoʻao | aoao | アオアオ | 側、横、サイド、ページ |
ʻaʻohe | aohe | アオヘ | 無、皆無 (none)、~でない (not) |
ʻaʻole | aole | アオレ | いいえ (no)、~でない (not) |
ʻāpala | apala | アーパラ | りんご |
ʻāpapa | apapa | アーパパ | サンゴ礁、平べったいもの、地層 |
ʻapapane | apapane | アパパネ | アパパネ(ハワイ固有の赤い小鳥の名前) |
āpau, a pau | apau | アーパウ、アパウ | 全て、全部、皆、完全に |
ʻApelila | apelila | アペリラ | 4月、四月 (英語のApril) |
ʻapo | apo | アポ | 受け入れる、得る、抱擁する、つかむ、(比喩)理解する |
apo lima | apolima | アポ リマ | ブレスレット |
ʻapōpō, ʻāpōpō | apopo | アポーポー、 アーポーポー | 明日 |
au | au | アウ | 私 |
āu | au | アーウ | あなたの、あなたのもの(kāu のkが脱落したもの) |
aʻu | au | アウ | ①私 (目的格や補語となる場合 例 me aʻu: 私と一緒に)、②私の、私のもの(kaʻu のkが脱落したもの) |
ʻau | au | アウ | 泳ぐ、海へくり出す、海側に突出した |
aualiʻi | aualii | アウアリイ | 王族の、王族に相応しい |
ʻauamo | auamo | アウアモ | 担い棒(天秤棒)、くびき、天秤棒で運ぶ、(肩や背中に)載せて重荷を運ぶ、重荷 |
ʻauʻau | auau | アウアウ | 海水浴をする、シャワーを浴びる |
auē | aue | アウエー | あら!まあ! |
ʻauhea | auhea | アウヘア | どこに(疑問詞)、拝啓、相手の注意を得るための呼びかけ |
ʻauinalā | auinala | アウイナラー | 午後 |
ʻAukake | aukake | アウカケ | 8月、八月 (英語のAugust) |
ʻauliʻi | aulii | アウリイ | 可愛らしい、可憐な、キュートな |
ʻaumakua | aumakua | アウマクア | 家族代々伝わる守護神(動植物に限らず、石、風、雲、場所、人など) |
aumoe | aumoe | アウモエ | 真夜中 (人によるが11pm-2am頃) |
aupuni | aupuni | アウプニ | 政府、国家 |
auwē | auwe | アウエー | あら!まあ! |
awa | awa | アヴァ | 港、入江 |
ʻawa | awa | アヴァ | ハワイの植物(根を使った飲み物は麻薬効果があり祝賀などで使われた) |
ʻawa, ʻawaʻawa | awaawa | アヴァ、アヴァアヴァ | 酸っぱい、苦い、毒気のある、霧、山間部の冷たい雨 |
awaawa | awaawa | アヴァアヴァ | 谷、峡谷 |
awaiāulu | awaiaulu | アワイアーウル | 固く結ぶ、しっかりと縛る |
awakea | awakea | アワケア、アヴァケア | 正午、正午近くの時刻 |
ʻawapuhi | awapuhi | アワプヒ | ショウガ、ジンジャー(植物の名前) |
awāwa | awawa | アヴァーヴァ | 谷、峡谷、awaawaとも表記 |
ʻāwīwī | awiwi | アーヴィーヴィー | 急ぐ、速い |
bipi | bipi | ビピ | 牛、ビーフ (英語のBeef) pipiとも表記 |
dala | dala | ダラ | お金、ドル (英語のDollar) |
e | e | エ | e +動詞 (嘆願 ~して下さい、命令 ~しなさい、意志 ~します、勧誘 ~しましょう)、 e+形容詞/動詞+ ana (未来形 ~する予定です、~になります、過去における未完了形 ~していたところです) |
e | e | エ | ~による(by)、~しに |
e | e | エ | 文章内で従属節を導く語(例: e--ai)、場合によっては強調 |
ʻē | e | エー | 風変わりな、尋常でない、異なる、他の、はい(同調) |
e, ē | e | エ、エー | ①相手を呼ぶ時に名前の前につける(呼格)、②ねえ、まあ、はい(Yes)、③単語の後ろについて強調 |
ea | ea | エア | 主権、統治、支配、独立 |
ʻeā | ea | エアー(エア) | 語尾について相手の同意を求める語、~じゃない?だよね!~だよね?(そう思う)でしょ?~なんだよねぇ、そうなの? |
ʻeā, ʻeāʻeā | eaea | エアー(エア)、エアーエアー | 歌の節尾で繰り返される畳句(特に訳されない) |
eʻena | eena | エエナ | 恥ずかしがりの、臆病な、怖がりの、怯えた、飼いならされていない野生の、尋常でない |
ʻeha | eha | エハ | 痛む、痛み、けが、苦しみ、病気 |
ʻehā | eha | エハー | 数字の4、4番目の |
ʻehaʻeha | ehaeha | エハエハ | 痛む、苦しみ、強い痛み、ちくちくズキズキする痛み |
ʻehakō | ehako | エハコー | ハト (鳥の名前) |
ēhē | ehe | エーヘー | 歌の節尾で繰り返される畳句 (lāよりシリアスな雰囲気) |
ehehene | ehehene | エヘヘネ | 陽気に笑う、愉快な笑い声、歌の節尾で繰り返される畳句 |
ʻēheu | eheu | エーヘウ | 翼、帽子のつば、ヒレ |
ʻehiku | ehiku | エヒク | 数字の7、7番目の |
ehu, ʻehu, ʻehuehu | ehuehu | エフ、エフエフ | しぶき、泡 |
ʻehu, ʻehuʻehu | ehuehu | エフ、エフエフ | 赤みを帯びた色(特にハワイアンの髪に見られる) |
ehuehu | ehuehu | エフエフ | 生き生きした、生気のある、激しい、活力のある、パワフルな、活気、生命を吹き込む、健康的な、元気な |
ʻehukai | ehukai | エフカイ | 海水のしぶき、海上の大気(風) |
ʻEhukai | ehukai | エフカイ | オアフ島のビーチパークとサーフィンの名所(通称パイプライン)、モロカイ島ハーラバの風の名前 |
eia | eia | エイア | ここにいる・ある、ここです、(差し出して)ほら、はいどうぞ |
ʻeiwa | eiwa | エイヴァ | 数字の9、9番目の |
ʻekahi | ekahi | エカヒ | 数字の1、1番目の |
ʻeke | eke | エケ | バッグ |
ʻekepue | ekepue | エケプエ | 身をかがめる、かがみこむ、内緒にする、隠す、(恋愛などの)秘め事 |
ʻekolu | ekolu | エコル | 数字の3、3番目の |
ʻeleʻele | eleele | エレエレ | 黒、黒い |
ʻelele | elele | エレレ | 使い、使者、使節、大使、代理人 |
ʻelemakule | elemakule | エレマクレ | 年老いた男性 |
ʻelepaio | elepaio | エレパイオ | エレパイオ(ハワイ固有の茶褐色の小鳥の名前)、カヌー職人の女神とされる |
ʻeleu | eleu | エレウ | 機敏な、活発な、エネルギッシュな、動きの素早い |
ʻelima | elima | エリマ | 数字の5、5番目の |
ʻelua | elua | エルア | 数字の2、2番目の |
ʻemepela | emepela | エメペラ | 皇帝(英語のEmperor)、emeperaとも表記 |
emi | emi | エミ | 減る、減少、消え去る、薄い、安い、安価の |
ʻenaʻena | enaena | エナエナ | (真っ赤に)燃え盛る、輝く、怒り狂う |
ʻEnelani | enelani | エネラニ | イギリス、英国、イギリス人 (英語のEngland)、Pelekaneも参照 |
ʻenemi | enemi | エネミ | 敵、敵対する (英語のEnemy) |
eō | eo | エオー | 点呼や呼ぶ声に対する返事(おう、はい、ここです)、呼ぶ、返答する |
ʻeono | eono | エオノ | 数字の6、6番目の |
ʻeuʻeu | eueu | エウエウ | 興奮させる、奮い立たせる、生き生きした、活気に富んだ |
ʻewalu | ewalu | エヴァル | 数字の8、8番目の |
hā | ha | ハー | 息をする、吐息、生命、数字の4 |
haʻa | haa | ハア | 低い、低姿勢の、謙虚な、フラの昔の呼び名、フラなどの膝を曲げた低姿勢で踊るダンス |
haʻahaʻa | haahaa | ハアハア | 低い、低姿勢の、低位、最小限の、謙虚(な) 、謙遜、卑下した、劣化、堕落した |
haʻaheo | haaheo | ハアヘオ | 誇り、プライド、自尊心を持った、誇らしい、誇らしく思う |
hāʻale | haale | ハーアレ | なみなみと溢れださんばかりの、満面の、波打つ、さざめく |
haʻalele | haalele | ハアレレ | 立ち去る、離れる、残して去る、旅立つ(亡くなる)、やめて立ち去る、あきらめる、退位・退職する |
haʻalewa | haalewa | ハアレヴァ | 空中の、空間、空、天の、浮かぶ、揺れる、ぶら下がる、腰を揺らす lewa |
hāʻawi | haawi | ハーアヴィ | 与える、渡す |
haʻawina | haawina | ハアヴィナ | レッスン、宿題 |
hae | hae | ハエ <ハイ> | 旗、国旗 |
haʻehaʻe | haehae | ハエ | 慕う、憧れる、強い愛情、強い願望 |
hahai | hahai | ハハイ | 追従する、追う、(人に)続く、追手、狩りたてる |
hahaʻi | hahai | ハハイ | 言う、話す、述べる、口にする、壊れる、割れる、砕ける、ひびが入る、(haʻiのみで)他の誰か、他の場所 |
hahau | hahau | ハハウ | 前におく、供える、捧げる、殴る、打つ |
haʻi | hai | ハイ | 言う、話す、述べる、口にする、壊れる、割れる、砕ける、ひびが入る、(haʻiのみで)他の誰か、他の場所 |
haʻina | haina | ハイナ | 言葉、発言、答え(解答)、告白、説明、話す、歌う、語る |
haka | haka | ハカ | 棚、穴、空いた、空き地、見つめる、凝視する、ハート |
hakakā | hakaka | ハカカー | 戦う、けんかする |
haki | haki | ハキ | 壊れる、割れる、砕ける |
haki kino | hakikino | ハキキノ | (フラ等の)最初のウォームアップ運動 |
haki wale | hakiwale | ハキワレ | もろい、壊れやすい |
haku | haku | ハク | 作る、(レイ など)創る、作詞/作曲、織りなす、生み出す、主(人)、マスター、オーナー、(haku mele 作曲家、ソングライター) |
hākuʻi, hākuʻikuʻi | hakuikui | ハークイ、ハークイクイ | 打つ、殴る、響く(反響する)、はためく、動悸がする、ゴツンと打つ |
hākuma, hākumakuma | hakumakuma | ハークマ、ハークマクマ | ごつごつした、荒い、(雲が)暗く厚い、重くのしかかった、(愛が)強い |
hala | hala | ハラ | 過ち、罪、時間が経つ、過ぎる、過ぎゆく、~を越えて進む、亡くなる、パンダナスの木 |
halakahiki | halakahiki | ハラカヒキ | パイナップル |
hālala | halala | ハーララ | 巨大な、大きくなりすぎた |
Hālala | halala | ハーララ | カラーカウア王の性器の呼び名 (頭文字は大文字) mele maʻi を参照 |
hālau | halau | ハーラウ | カヌーハウス、フラを教える教室、学校 |
hālāwai | halawai | ハーラーヴァイ | 会う、ミーティング、地平線、水平線 |
hale | hale | ハレ | 家、建物 |
haleʻaina | haleaina | ハレアイナ | レストラン |
Haleakalā | haleakala | ハレアカラー | マウイ島の最高峰の山、太陽の家という意味 |
hali, halihali | halihali | ハリ、ハリハリ | 運ぶ、つかまえる、取って来る |
haliʻa | halia | ハリア | 愛しい記憶、ふと想い出す、想い出、記憶が蘇える |
hāliʻaliʻa | halialia | ハーリアリア | 愛しい記憶、ふと想い出す、想い出、記憶が蘇える |
halihali | halihali | ハリハリ | 運ぶ、運搬する |
hāliʻi | halii | ハーリイ | (表面を)覆う、(シーツなどを)広げる |
Hāloa | haloa | ハーロア | (ハワイ創世記で)創造神ワーケアの第一子(産まれてすぐに死んでタロイモに生まれ変わった)と、第二子(最初の人間、すなわちハワイアン)の名前 |
halulu | halulu | ハルル | 轟音を立てる、鳴り響く、うなる、うるさく話す |
hāmau | hamau | ハーマウ | 静けさ、静かな、静まる、hoʻohāmau |
hana | hana | ハナ | する、働く、作る、演技・演奏する、演技・演奏、仕事、行い、仕業、やること |
hana lima | hanalima | ハナリマ | 手作り(の)、手作業(の)、nā mea hana lima (クラフト、手芸品、ハンドメイドのもの) |
hānai | hanai | ハーナイ | 育てる、食べさせる、里子、養子 |
Hanakahi | hanakahi | ハナカヒ | 古代のハワイ島ヒロの統治者(歌中ではヒロの町を指す) |
hānau | hanau | ハーナウ | 産む、出産、生まれの |
hanele, haneli | hanele, haneli | ハネレ、ハネリ | 数字の100、haneri, henereとも表記 |
hanini | hanini | ハニニ | こぼれる、溢れる、溢れ流れる |
hano | hano | ハノ | 鼻を使って吹く笛 |
hano, hanohano | hanohano | ハノ、ハノハノ | 栄光、栄誉ある、輝かしい、褒まれ高い、偉大な、尊厳 |
hanu | hanu | ハヌ | 呼吸をする、匂い、においをかぐ、息を吸う、呼吸、最後の一呼吸 |
hānupa, hānupanupa | hanupanupa | ハーヌパ、ハーヌパヌパ | 荒波の、波が押し寄せる、高まる、容器一杯に膨れ上がる、道などが柔らかく滑りやすい |
hao | hao | ハオ | 力強く向かって来る、風や雨等が強く吹きつける、力強いエネルギーを放つ、またはその状態で行う、奪い取る、鉄、金属製の工具 |
haole | haole | ハオレ | 外国の、外国人 (現代では白人を指す場合が多い)、西洋の |
hapa | hapa | ハパ | 部分、一部、混血の |
hapahā | hapaha | ハパハー | 四等分の、1/4 |
hāpai | hapai | ハーパイ | 運ぶ、かかえる、支持する、持ち上げる、身ごもる、(声などを)上げる(声を高々にして言う、歌う) |
hapalua | hapalua | ハパルア | 半分、二等分の、1/2 |
hāpapa | hapapa | ハーパナ | 手探りで探す、暗中模索する |
hāpuʻu | hapuu | ハープウ | シダの一種 |
hau | hau | ハウ | 氷の、冷たい、氷、雪、霜、冷たい風 |
hau | hau | ハウ | ハワイの木の名前(ハウツリー) |
hau | hau | ハウ | 前におく、供える、捧げる、殴る、打つ |
haʻu | hau | ハウ | 鼻を鳴らす、荒い息をする、ぷっと吹く、息をつく |
haʻuhaʻu | hauhau | ハウハウ | 鼻息を荒くする、フッフッと息を吹く、ハアハア息をする、ハウハウ咽び泣く、古典フラの掛け声(haʻuhaʻu ē) |
haʻukeke | haukeke | ハウケケ | 震える、寒さで体がこわばる |
haʻuki | hauki | ハウキ | スポーツ |
hāʻule | haule | ハーウレ | 落ちる |
hāʻule lau | haulelau | ハーウレ ラウ | 秋 |
haumāna | haumana | ハウマーナ | 生徒、見習い、徒弟 |
hauna | hauna | ハウナ | 腐った臭い |
haunaele | haunaele | ハウナエレ | 混乱、騒動、動揺、暴動、混乱した、パニックの |
hauʻoli, hauʻoliʻoli | hauolioli | ハウオリ、ハウオリオリ | 幸せな、幸福、嬉しい |
haupia | haupia | ハウピア | ココナッツベースのハワイの冷たいスイーツ |
hāʻupu | haupu | ハーウプ、ハーウプウプ | 想い出す、回想する、突然沸き起こる興奮や情熱 |
hauwalaʻau | hauwalaau | ハウヴァラアウ | 世間話、噂話をする、おしゃべりをする、騒ぎ立てる |
Hawaiʻi | hawaii | ハヴァイイ | ハワイ、ハワイ島(ハワイ諸島最南端に位置する最大の島)、ハワイの、ハワイアン、発音はハヴァィッイまたはハヴァイイ |
hāwanawana | hawanawana | ハーヴァナヴァナ | ささやく、ささやき(声) |
he | he | ヘ | 英語の冠詞 a/an に近い語 |
hea | hea | ヘア | 呼ぶ、呼びかける、合図する、名付ける、詠唱する、叫び、霧のかかった、曇った |
hea | hea | ヘア | 疑問詞 どれ(where)、どこ(which) |
heahea | heahea | ヘアヘア | 歓迎する、何度も優しく呼びかける、フレンドリーな、歓待して |
heʻe | hee | ヘエ | すべる、波に乗る、タコ (家族の守護神として有名) |
heʻe hōlua | heeholua | ヘエホールア | 古代の遊び、ククイオイルやラウハラマット使って野滑りのように滑る。海に落ちたりワイメア渓谷から生贄を落とすことにも使われた |
heʻe nalu, heʻenalu | heenalu | ヘエナル | 波乘り、サーフィン、サーフィンをする、サーファー |
heʻeheʻe | heehee | ヘエヘエ | 滑る、波に乗る |
hehi | hehi | ヘヒ | 踏みつける、足を踏み入れる、ペダルを踏む |
hei | hei | ヘイ | 絡む、捕まえる、網などで覆う、レイで飾る |
hēʻī | hei | ヘーイー | パパイヤ (mīkana) |
heiau | heiau | ヘイアウ | 神へ祈祷を捧げる場所(聖域)、寺院 |
heke | heke | ヘケ | 最高の(人、物)、最上級の、イプへケの上部分 |
hekili | hekili | ヘキリ | 雷、雷が鳴る、情熱、怒り、 |
hele | hele | ヘレ | 行く、歩く |
hele aku | heleaku | ヘレアク | 行く、向こうに行く、立ち去る |
hele mai | helemai | ヘレマイ | 来る、(こちら側に)やってくる |
helena | helena | ヘレナ | 行くこと |
helena | helena | ヘレナ、ヘレヘレナ | 見た目、外観、顔だち、顔、またはhelehelena |
heleuma | heleuma | ヘレウマ | カヌーや船の錨(錨として使った石)、アンカー |
helu | helu | ヘル | 数える、数、スコア、算数 |
heluʻekahi | heluekahi | ヘルエカヒ | 最良の、一番、ナンバーワン、ベスト |
heluhelu | heluhelu | ヘルヘル | 読む |
hema | hema | ヘマ | 左、左の、南、南方の |
hemahema | hemahema | ヘマヘマ | ぶきっちょな、下手な、たどたどしい、経験の浅い |
hemo | hemo | ヘモ | 緩んだ、結び目等が解けた、解き放たれる、開いた、脱いだ |
hemolele | hemolele | ヘモレレ | 完璧な、完全な、清らかな、汚れなき、天使 |
henehene | henehene | ヘネ、ヘネヘネ | 笑う、くすくす笑う、からかう、ケラケラ笑う、笑い声、ゆるい傾斜 |
heno, henoheno | henoheno | ヘノ、ヘノヘノ | 愛らしい、愛くるしい、スイートな |
heo | heo | ヘオ | 急いで出発する、急きょ旅立つ、誇り高い、傲慢な、威張った、取っ手 |
hewa | hewa | ヘヴァ | 邪悪な、悪徳の、間違い、過ち、罪 |
hiaʻā | hiaa | ヒアアー | 目が覚めた、眠気がすっかりぬけた、不眠の、眠れない |
hiaʻai | hiaai | ヒアアイ | 喜んだ、愉しんでいる、満足した、心地良い、気持ちのよい |
hiamoe | hiamoe | ヒアモエ | 眠る |
hiapo | hiapo | ヒアポ | 第一子 |
hie, hiehie | hiehie | ヒエ、ヒエヒエ | 魅力的な、品位のある、威厳のある、堂々とした、王者としてふさわしい、高貴な、似合う |
hihi | hihi | ヒヒ | 這う、もつれる(ツタなどが) |
hīhīmanu | hihimanu | ヒーヒーマヌ | 豊富な、優雅な、ぜいたくな、壮大な、壮観な、優美 |
hihipeʻa | hihipea | ヒヒペア | 密林(地帯)、雑木林、藪、もつれた、絡み合った |
hīhīwai | hihiwai | ヒーヒーヴァイ | ハワイ固有の貝(カサガイ) |
hiʻi | hii | ヒイ | (子供を)腕に抱える、胸に抱いて行く、面倒をみる、高くそびえ立った |
Hiʻiaka | hiiaka | ヒイアカ | 火の女神ペレの妹たちの名前(名前の最初の部分)、特にフラとレフアを愛した末妹のヒイアカイカポリオペレが有名 |
hiʻialo | hiialo | ヒイアロ | (子供を)腕に抱える、前面、近く |
hiʻikua | hiikua | ヒイクア | 背後の、遠くの、(愛しい子を)肩に背負う |
hiʻilani | hiilani | ヒイラニ | 赤子の面倒をみる、賞賛する、褒めたたえる |
hiʻilei | hiilei | ヒイレイ | 愛する子供を抱える、面倒をみる、かわいがる |
hiʻipoi | hiipoi | ヒイポイ | 面倒をみる、食べさせる、慈しむ、大事にする、かわいがる、胸に抱く |
hiki | hiki | ヒキ | 到着する、できる、可能な、OK |
hikina | hikina | ヒキナ | 東、到来 |
hila | hila | ヒラ | 丘、丘陵(英語のHill)、かかと(英語のHeel) |
hila, hilahila | hilahila | ヒラ、ヒラヒラ | 恥ずかしがりの、恥じる |
hilo | hilo | ヒロ | ひもなどをよる、編みこむ、ねじる、編みこんだ、微光 |
hilu | hilu | ヒル | 静かな、落ち着いた、振る舞いの良い |
hiluhilu | hiluhilu | ヒルヒル | 優雅な、エレガントな、美しい |
hīmeni | himeni | ヒーメニ | (フラなどの伝統的でない)歌、歌う |
hina | hina | ヒナ | 倒れた、灰色、灰色を帯びた、白髪の、(Hina大文字)ハワイ神話月の女神の名前(半神マーウイの母) |
hinahina | hinahina | ヒナヒナ | 灰色、灰色を帯びた、カホオラヴェ島の色 |
hīnano | hinano | ヒーナノ | パンダナス(ハラ)の木の雄株に咲く花 |
hinuhinu | hinuhinu | ヒヌヒヌ | つるつるの、明るく光沢のある、光輝く、きらきらと瞬く、つるつる光った |
hiō | hio | ヒオー | 傾く、よりかかる、傾斜する |
hiolo | hiolo | ヒオロ | 崩れ落ちる、崩壊する、倒された、打ち負かされた |
hiu | hiu | ヒウ | 勢いよく投げる、綱を勢いよく引く、(熱烈に精力的に)取り組む、始める、引き上げる |
hiʻu | hiu | ヒウ | 魚の尾、または尾に近い部分、おならをする |
hiwa | hiwa | ヒヴァ | 真っ黒の、暗黒の、貴重な、大切な、愛された |
hiwahiwa | hiwahiwa | ヒヴァヒヴァ | 貴重な、大事な、高価な、大切な、寵愛をうけた |
hō | ho | ホー | 与える、譲渡する、運ぶ、移す、食事を差し出す(食卓に並べる)、行く、息が絶え絶えになる |
Hō | ho | ホー | 感嘆詞、まあ、わあ (英語のWow!) |
ho‘oku‘i | hookui | ホオクイ | 天頂、頂点、打つ、殴る、たたく、結合する |
hoa | hoa | ホア | 仲間、友、パートナー、同僚、僚友 |
hoʻā | hoa | ホアー | 火をつける 、電灯、電化製品をつける |
hoa hele | hoahele | ホア ヘレ | 旅仲間、旅の友 |
hoa pili, hoapili | hoapili | ホアピリ | 親友、心を許した(プライベートな)友、友人 |
hoaaloha | hoaaloha | ホアアロハ | 友達、hoalohaとも表記 |
hoahānau | hoahanau | ホアハーナウ | いとこ、同年代の親族 |
hoʻāla | hoala | ホアーラ | 起こす、奮い立たせる、蘇えさせる、刺激する |
hoaloha | hoaloha | ホアロハ | 友達 hoa + aloha |
hoʻāʻo | hoao | ホアーオ | 試みる、味わう |
hoe | hoe | ホエ | パドル、パドルを漕ぐ、大きくため息をつく |
hoe waʻa, hoe waʻa | hoewaa | ホエヴァア | (カヌーを)漕ぐ |
hōʻea | hoea | ホーエア | やってくる、到着する |
hōʻeha | hoeha | ホーエハ | 痛ませる、傷つける |
hoene | hoene | ホエネ | 甘く柔らかい音色、サラサラと音を立てる、そよ風がざわざわと音をたてる |
hohono | hohono | ホホノ | 臭い、悪臭 |
hohonu | hohonu | ホホヌ | 深い、深部に達する、心からの、深さ |
hoʻi | hoi | ホイ | 強調・疑念を表す言葉、戻る、帰還する、また |
hoihoi | hoihoi | ホイホイ | 興味深い、面白い、楽しい |
hoʻihoʻi | hoihoi | ホイホイ | 戻す、返す、元に戻す |
hōʻike | hoike | ホーイケ | 見せる、(姿を)現わす、ショー、試験(テスト) |
hōʻikeʻike | hoikeike | ホーイケイケ | 展示する、展示、フェア |
hōkele | hokele | ホーケレ | ホテル (英語のhotel) |
Hoku | hoku | ホク | 十五夜、十五夜の月の名前 |
hōkū | hoku | ホークー | 星 |
hola | hola | ホラ | 時刻、時間 |
hola | hola | ホラ | 広げる、開く、張る (unfold, spread)、時間 |
holo | holo | ホロ | 走る、乘る、クルーズする、水が流れる |
holoholo | holoholo | ホロホロ | ドライブする、クルーズ、散歩、遊歩する、ぶらぶらする |
holoholona | holoholona | ホロホロナ | 動物、昆虫、獣、旅 |
holoi | holoi | ホロイ | 洗う、拭う |
holokai | holokai | ホロカイ | 船乗り、航海する、航海、クルーズ |
holomua | holomua | ホロムア | 進歩、進歩する、上達する |
holoʻokoʻa | holookoa | ホロオコア | 丸ごと、全部、全体、総じて、最高位の |
holu nape | holunape | ホルナペ | (波が)寄せては返す、揺れる、(この葉が)揺れる |
holu, holuholu | holuholu | ホル、ホルホル | 弾力のある、跳ね返る、横に揺れる、さざ波のように寄せては返す |
home | home | ホメ | 家庭、我が家 (英語のHome) |
hone, honehone | honehone | ホネ、ホネホネ | 優しく響く、(想い出などが)甘く優しい、優しい音、ざわめき、スイートな、からかう、いたずらする、ハチミツ(英語のHoney) |
honi | honi | ホニ | キスする、キス(おでこと鼻を合わせ交わされるポリネシアの伝統的な挨拶) 、匂いをかぐ、匂い |
honihoni | honihoni | ホニホニ | キス、匂い、繰り返しキスをする、繰り返し匂いをかぐ |
hono | hono | ホノ | 統合、結合、つなぎ合わせる、洞窟や湾のような風が波が和ぐ場所、避難所 |
Hono | hono | ホノ~(接頭語) | (後ろに単語がついて)~湾、~渓谷(固有の場所の名前)、nā Hono a Piʻilani (マウイ島の統治者ピイラニが治めたマウイ、モロカイ、ラーナイにある湾の総称) |
honu | honu | ホヌ | カメ (家族の守護神として有名) |
honua | honua | ホヌア | 地面、地上、大地、土地、地球、世界 |
hoʻohaehae | hoohaehae | ホオハエハエ | 怒らせる、かき乱す、からかう、イライラさせる、問題を起こす |
hoʻohaliʻa | hoohalia | ホオハリア | 記憶を揺り起こす、記憶を呼び起こす |
hoʻohāmau | hoohamau | ホオハーマウ | 静める |
hoʻohauʻoli | hoohauoli | ホオハウオリ | 愉しませる、歓ばせる、幸せな気持ちにする |
hoʻohehelo | hoohehelo | ホオヘヘロ | 誇りに思う、見た目や格好を誇りに持たせる、人目を引く、華やかな、偽った |
hoʻoheno | hooheno | ホオヘノ | 可愛がる、愛でる、懐く、たっぷり愛情表現をする、愛情を表現した歌 |
hoʻohenoheno | hoohenoheno | ホオヘノヘノ | 愛しく思わせる、愛しい気持ちにさせる、虜にする、愛らしくて心を溶かす |
hoʻohie | hoohie | ホオヒエ | 品位のある、威厳のある、堂々とした、王者としてふさわしい、高貴な、またはそのようにさせる、とても気持ち(感じ)のよい |
hoʻohihi | hoohihi | ホオヒヒ | うっとりさせる、虜にする、夢中にさせる、絡ませる、絡める |
hoʻohui | hoohui | ホオフイ | 一つにする、合わせる、併合、合併する、連携させる、結合させる、併合する |
hoʻoikaika | hooikaika | ホオイカイカ | 強くする |
hoʻoikaika kino | hooikaikakino | ホオイカイカ キノ | 体を鍛える、エクササイズする |
hoʻoipo, hoʻoipoipo | hooipoipo | ホオイポ、ホオイポイポ | (女性に)言い寄る、求愛する、男女が愛し合う、性的な交わりを持つ |
hoʻokahe | hookahe | ホオカヘ | (土地などに)水を注ぐ、水を流す |
hoʻokahi | hookahi | ホオカヒ | 一つ、一人の、独りの |
hoʻokālaʻe | hookalae | ホオカーラエ | 澄み渡る、澄み渡らせる、鮮明になる |
hoʻokamalani | hookamalani | ホオカマラニ | 甘やかす、お気に入りにする |
hoʻokani | hookani | ホオカニ | 音楽を演奏する、奏でる |
hoʻokano | hookano | ホオカノ | 傲慢な、高慢さ、人を見下した |
hoʻokaulana | hookaulana | ホオカウラナ | (名前やニュースを)世に広める、知らしめる、公表する、名声を得る |
hoʻokele | hookele | ホオケレ | 航海する、しっかり進む、道を指図する、操縦する、ナビゲートする、舵をとる、運転する |
hoʻokena | hookena | ホオケナ | 喉を潤す、水分を与える |
hoʻokiʻekiʻe | hookiekie | ホオキエキエ | 高める、お高くとまる |
hoʻokipa | hookipa | ホオキパ | もてなす、歓迎する、愉しませる |
hoʻokō | hooko | ホオコ― | 果たす、成し遂げる、遂行する、実行する |
hoʻokohu, hoʻokohukohu | hookohukohu | ホオコフ、ホオコフコフ | ~に似る、~になりきる、言い寄る、もちかける、口説く、~のふりをする、真似る、夢中になる、うつつをぬかす、ふり、見せかけ、賛同する、先を読む |
hoʻokolo | hookolo | ホオコロ | 歩み寄る、這寄る、(話をしにまたは嘆願のために)近寄る、アプローチする |
hoʻōla | hoola | ホオーラ | ① (命を)救う、(傷を)癒す、治癒(治療)する、生かす、癒す、ヒーラー、ヒーリングや癒し治療を施す者、救世主、救い主 ②タパ(ハワイ語で kapa)の種類 |
hoʻolaʻe, hoʻolaʻelaʻe | hoolaelae | ホオラエ、ホオラエラエ | 綺麗にする、明るくする、輝かせる、澄み渡った状態にする |
hoʻolaʻi | hoolai | ホオライ | 静止させる、静かにする(させる)、動きをとめる、(鳥が)風にのって動きをとめる、静けさ、平穏 |
hoʻolaʻilaʻi | hoolailai | ホオライライ | 陽気にさせる、明るくする |
hoʻolale | hoolale | ホオラレ | せきたてる、急がす、駆り立てる、励ます、刺激する、提案する |
hoʻolana | hoolana | ホオラナ | 漂わせる、浮かばせる、元気づける、勇気づける、希望を持った、明朗な、憂うことなく明るい |
hoʻolana | hoolana | ホオラナ | 浮かせる、リフトする、乘り出す、気持ちを明るくする、元気づける、勇気づける |
hoʻolauleʻa | hoolaulea | ホオラウレア | 祝賀界、式典、祭典 |
hoʻolei | hoolei | ホオレイ | 放つ、投げる、放り出す、捨てる、体などを投げ出す、 |
hoʻolewa | hoolewa | ホオレヴァ | 浮かぶ、浮かべる、持ち上げて運ぶ、(腰を)左右に揺らす、振る、回す |
hoʻolohe | hoolohe | ホオロヘ | 聞く、気に留める、留意する、従う、言うことを聞く |
hoʻolono | hoolono | ホオロノ | 聞く、聞こえる、従う、従順な、注意深く聞く |
hoʻoluhi | hooluhi | ホオルヒ | 悩ませる、煩わせる、疲れさせる、過酷な、重労働の、煩わしい |
hoʻoluhiluhi | hooluhiluhi | ホオルヒルヒ | 疲れさせる、過酷な、重労働の |
hoʻoluli | hooluli | ホオルリ | 揺らす、揺さぶる、振る、シェイクする |
hoʻoluʻu | hooluu | ホオルウ | 浸す、漬ける、染める |
hoʻoluʻuluʻu | hooluuluu | ホオルウルウ | 潜る、潜って魚を捕獲する |
hoʻomaʻamaʻa | hoomaamaa | ホオマアマア | 練習する |
hoʻomaʻemaʻe | hoomaemae | ホオマエマエ | きれいにする、掃除する |
hoʻomaha | hoomaha | ホオマハ | 休憩する、休暇をとる |
hoʻomaikaʻi | hoomaikai | ホオマイカイ | 祝う、祝福する、讃える |
hoʻomaka | hoomaka | ホオマカ | 始める |
hoʻomākaukau | hoomakaukau | ホオマーカウカウ | 準備する、用意する |
hoʻomālie | hoomalie | ホオマーリエ | 穏やかにする、落ち着かせる、静かにさせる |
hoʻomalu | hoomalu | ホオマル | 保護する、自分の眼下に置き守る |
hoʻomanaʻo | hoomanao | ホオマナオ | 思い出す、回顧する、思い起こす、覚えている、記念する、想いにふける、 |
hoʻomoa | hoomoa | ホオモア | 調理する |
hoʻonanea | hoonanea | ホオナネア | くつろぐ、愉しむ、愉しませる、夢中になった、熱中した、満足した |
hoʻonani | hoonani | ホオナニ | きれいにする、美化する、飾る、賛美する、讃える |
hoʻōnaona | hoonaona | ホオーナオナ | 香りを放つ、とりこにする、魅力的な |
hoʻonape | hoonape | ホオナペ | (葉などを)しならせる、曲げる、しなり返す、上下する、呼吸で胸部が上下する、フレキシブルな(にする) |
hōʻoni, hōʻoniʻoni | hoonioni | ホーオニ、ホーオニオニ | 動かせる、揺らす、(かき)乱す |
hoʻonipo | hoonipo | ホオニポ | 男女が愛し合う、交わる、求愛する、慕う、眠けを催させる |
hoʻonui | hoonui | ホオヌイ | 大きくする、(数)倍にする、掛け算 |
hoʻopaʻa | hoopaa | ホオパア | (基礎などを)しっかりとさせる、固める、しっかりと身に着ける、こなす、フラの詠唱と打楽器を奏でる人(チャンター) |
hoʻopaʻa haʻawina | hoopaahaawina | ホオパアハアヴィナ | 教え・レッスンを学ぶ、会得する |
hoʻopili | hoopili | ホオピリ | ぴたっとくっつける、ぴったり寄り添う、一緒になって、くっついて、真似る |
hoʻopio | hoopio | ホオピオ | 消す、電気を切る |
hoʻoponopono | hooponopono | ホオポノポノ | 正す、物事を本来あるべき姿かたち(Ponoの状態)に戻すこと、家庭等で古くから行われた伝統的なヒーリング |
hoʻopuakea | hoopuakea | ホオプアケア | (遠景に)美しく光り輝く |
hoʻopuka | hoopuka | ホオプカ | 穴、出口、ドア、出る、現れる、卒業する |
hoʻopulu | hoopulu | ホオプル | 濡らす、浸す、湿らせる |
hoʻopumehana | hoopumehana | ホオプメハナ | 温(暖)かくする、熱くする |
hoʻoulu | hooulu | ホオウル | 育てる、培う、愛などを育む、成長 |
hoʻouluwehi | hoouluwehi | ホオウルヴェヒ | 草木を身にまとう、緑で飾る |
hoʻouna | hoouna | ホオウナ | 送る、遣いをやる |
hoʻowaiwai | hoowaiwai | ホオワイワイ | 豊かにする、富を得る、繁栄をもたらす、十分に蓄える |
hope | hope | ホペ | 後ろ、後方、若い、最後、結果 |
hopena | hopena | ホペナ | 結果、結末、終わり、最後 |
hopena pule | hopenapule | ホペナプレ | 週末 |
Hōpoe | hopoe | ホーポエ | 神話の中の女性、レフアの森に住み、フラを初めて踊り女神ヒイアカに伝授したとされる |
hopohopo | hopohopo | ホポホポ | 不安、心配する、疑う |
hou | hou | ホウ | 新しい、新たな、さらなる、再び、さらに |
houpo | houpo | ホウポ | 胸、横隔膜、(転じて)心やお腹の意 |
hū | hu | フー | 湧き上がる、膨れ上がる、湧き出る、ゴーッとうねり音をたてる、ヒューヒュー音をたてる |
hua | hua | フア | 果実、実、卵 |
huaʻai, hua ʻai | huaai | フアアイ | 果物、フルーツ |
huahelu | huahelu | フアヘル | 数字、数 |
huaʻina | huaina | フアイナ | 煮え立つ、露わになる、(溶岩が)湧き出る、噴出する |
huakaʻi | huakai | フアカイ | 長旅、航海 |
huaʻōlelo | huaolelo | フアオーレロ | 単語、言葉 |
huapala | huapala | フアパラ | 愛しい人、恋人、綺麗な、かわいい、ハンサムな、栗色の、植物の名前(オレンジ色の花)、 |
huʻe | hue | フエ | 取り外す、取り出す、荷を下ろす、露わにする、開ける、(水を)押し流す |
huelo | huelo | フエロ | 尾、しっぽ |
huhū | huhu | フフー | 怒る、怒り |
hui | hui | フイ | 会う、一緒になる、クラブ、組織、会社、集まり、歌のコーラス部分 |
hūi | hui | フーイ | 呼びかけ、おーい!やあ!ねえ! |
huʻi | hui | フイ | 痛み、ずきずき痛む、祈り |
huʻihuʻi | huihui | フイフイ | 冷たい、寒い、冷える、しびれた、うずく、ぞくぞくする |
huina | huina | フイナ | 合計、総数、(構成要素の)1つ、一団、群れ、角、交差点 |
huinakolu | puhuinakolu | フイナコル | 三角形 |
huki | huki | フキ | 引く、引っ張る |
hula | hula | フラ | フラ(フラダンス)、フラを踊る |
hula maʻi | hulamai | フラマイ | 子孫と国の繁栄を願い、王族の性器を讃え踊られるフラ(誕生時にはその性器に呼び名がつけられる) mele maʻi も参照 |
hula manō | hulamano | フラマノー | サメを模倣したフラ |
hula noho | hulanoho | フラノホ | 座った姿勢で踊るフラ、フラに熟練したものが踊る |
hulahula | hulahula | フラフラ | 踊る (フラ以外のスタイル)、ダンス |
huli | huli | フリ | 探す、探検する、振り返る、回す、検索する |
hulilau | hulilau | フリラウ | 大きいヒョウタン、(比喩)女性、境界 |
hulu | hulu | フル | 羽、毛 |
huluhulu | huluhulu | フルフル | 人の体毛 |
huna | huna | フナ | 小さな、粒の、秘め事、隠された |
hune | hune | フネ | 細かい、小さい、欠乏した、貧しい |
hunehune | hunehune | フネフネ | 小さい、細かい、とても細かい、もろい、霧、しぶき、細かい水の粒子 |
hūpēkole | hupekole | フペコレ | 鼻たれの、鼻たれっ子、鼻水をたらす、鼻をたらした |
hūpō | hupo | フーポー | 無知の、愚かな |
i | i | イ | ①~する時、もし~なら、~すべき、~であるはず、②文中で従属節を先導、完了または義務感を表す |
i | i | イ | ~に、~を、~で、~まで、~する間、~するやいなや、~のせいで |
ʻī | i | イー | 言う、話す、最高の、最高峰の |
i hea | ihea | イヘア | どこに |
i hope | ihope | イホペ | 後ろに、後方に |
i kai | ikai | イカイ | 海側の、低地のほうに |
i laila | ilaila | イライラ | そこに |
i lalo | ilalo | イラロ | 下側、下方の |
i luna | iluna | イルナ | 上側、上部の |
i uka | iuka | イウカ | 山側、内陸側へ、高台の |
i waho, iwaho | iwaho | イワホ、イヴァホ | 外に、外部に (i + waho) |
ia | ia | イア | その、(ia + meaのmeaが省略されて)それ |
ia | ia | イア | 彼、彼女、それ (ʻo iaを参照) |
iā | ia | イアー | ~に、~を、~で、~まで、~する間、~するやいなや、~のせいで |
iʻa | ia | イア | 魚、海産物(貝、カニ)、副食(おかず) |
ʻia | ia | イア | ~される(動詞の後ろにつき受動態にする) |
Ianuali | ianuali | イアヌアリ | 1月、一月 (英語のJanuary) |
Iāpana | iapana | イアーパナ (イヤーパナ) | 日本、日本国 (英語の Japan)、別名 ʻĀina Kepanī(日本人 の土地) |
iaʻu | iau | イアウ | 私を、私に (目的語や補語となる場合) |
ʻieʻie | ieie | イエイエ | ハワイ固有のつる科の植物 |
ʻihi lani | ihilani | イヒラニ | 天空の輝き、王たる神聖さ(尊厳、偉大さ)、雷神 |
ʻihi, ʻihiʻihi | ihiihi | イヒ、イヒイヒ | 神聖なる、崇高な、威厳のある、尊厳を持って扱われる |
iho | iho | イホ | 下方の、自身の、下る(これ以外にも多くの動詞について様々な臨場感を出す言葉) |
ihu | ihu | イフ | 鼻、くちばし、キス |
ʻiʻini | iini | イイニ | 欲しがる、~に飢える、欲望、願望、好み |
ʻiʻiwi | iiwi | イイヴィ | イイヴィ(くちばしの先端が曲がったハワイ固有の赤い小鳥) |
ikaika | ikaika | イカイカ | 強い |
ʻike | ike | イケ | 見る、わかる、知っている、見識、理解、見せる、知らせる、展示する、露わにする、示す |
ʻikea | ikea | イケア | 現れる、見える、知られる、知れ渡る、認識される、現れよ |
ʻikena | ikena | イケナ | 景観、景色、会うこと、理解、見識、知識 |
iki | iki | イキ | 小さな、少し |
ʻili | ili | イリ | 皮、表面、皮膚、小石 |
ʻili kea, ʻilikea | ilikea | イリケア | ハワイアンの中で比較的色白の肌、色白の |
ʻili kou | ilikou | イリコウ | ハワイアンの中でも黒めの肌の、色黒の |
ilihia | ilihia | イリヒア | 圧倒される、畏敬の念を抱く、感激に胸が躍る、驚愕する |
ʻiliʻili | iliili | イリイリ | 小石、積む、フラで使われる小石のカスタネット |
ʻilima | ilima | イリマ | ハワイの植物(オレンジがかった黄色い花はオアフ島の島花、かつてレイは王族の象徴) |
ʻīlio | ilio | イーリオ | 犬 |
ʻiliwai | iliwai | イリヴァイ | 表面、表面の、 表面化した、平面の、水平の |
ʻimi | imi | イミ | 探す、探し求める、狩りに出る |
ʻimo | imo | イモ | 瞬く、瞬き、ウインク、ウィンクをする |
imu | imu | イム | 地面に掘って作った窯 |
imua, i mua | imua | イムア | 前方、前に、 前へ! (前進! 進め!) |
inā | ina | イナー | もし |
ināhea | inahea | イナーヘア | いつ~した?(疑問詞、過去形のみ) |
ʻĪnia | Inia | イーニア | インド |
ʻiniʻiniki | iniiniki | イニイニキ | つねる、刺す、ちくちくする |
ʻīnikiniki | inikiniki | イーニキニキ | つねる、刺す、ちくちくする |
ʻino | ino | イノ | 悪い、邪悪な、罪深い、嵐の、酷い、乱暴に |
inoa | inoa | イノア | 名前、人や神を讃美する歌(詩) |
inu | inu | イヌ | 飲む |
Inuwai | inuwai | イヌヴァイ | 海風(潮風)の名前 |
ʻio | io | イオ | 鷹(タカ)、さえずる、さえずり、逃げる、鬼ごっこ |
ʻiʻo | io | イオ | 肉、身、果実、中身、真実、本物の、本当の |
ʻioʻio | ioio | イオイオ | さえずる、さえずり、チッチッと鳴く音 |
ʻiole | iole | イオレ | ネズミ |
iʻole, i ʻole | iole | イオレ | ~しないように |
ipo | ipo | イポ | 恋人、愛する人、愛しい人 |
ipu | ipu | イプ | ひょうたん、器、容器、(ひょうたんで作った)フラの伝統的楽器 |
ipuheke | ipuheke | イプへケ | 大ひょうたんを二つ繋げたフラの伝統的楽器 |
ipukukui | ipukukui | イプククイ | ランプ、ろうそく、 hale ipu kukui (灯台、ライトハウス) |
ʻiu | iu | イウ | 高くそびえ立つ、高位の、神聖なる、崇敬された、そのような場所 |
iubile | iubile | イウビレ | 祝祭、祝典、記念祭(英語のJubilee) |
iubilī | iubili | イウビリー | 祝祭、祝典、記念祭(英語のJubilee) |
ʻiuʻiu | iuiu | イウイウ | はるか彼方の、天に近い、神々が住む場所、神の領域(天か海底)、人里離れた場所、またはそのような場所に住むこと |
Iulai | iulai | イウライ | 7月、七月 (英語のJuly) |
Iune | iune | イウネ | 6月、六月 (英語のJune) |
iupilē | iupile | イウピレー | 祝祭、祝典、記念祭(英語のJubilee) |
ʻiwa | iwa | イワ <イヴァ> | オオグンカンドリ (鳥の名前)、ハワイの植物(シダ類) |
ʻiwaʻiwa | iwaiwa | イヴァイヴァ | 熱帯性のシダ(植物)の名前 |
iwi | iwi | イヴィ | 骨、ココナッツの殻 |
ʻiwi | iwi | イヴィ | イイヴィ(ʻiʻiwi)のこと(くちばしの先端が曲がったハワイ固有の赤い小鳥) |
ka | ka | カ | その (英語の定冠詞 theに近い働きをする単語) |
kā | ka | カー | ① 名詞の前について所有形を作る (例 kā Kealoha puke ケアロハの本) ② 打つ、殴る ③ 驚きを表す感嘆詞 |
kaʻa | kaa | カア | 車、車両、馬車、転がる、回る、回転する、追い越す |
kaʻahele | kaahele | カアヘレ | 旅をする、巡る、ツアーをする |
Kaʻahumanu | kaahumanu | カアフマヌ | カメハメハ大王(一世)の妻の一人、大王没後政権を握った |
kaʻakaʻa | kaakaa | カアカア | (目を)開ける、見開く、注意して見守る |
kāʻalo | kaalo | カーアロ | 通り過ぎる、通過する |
kaʻanoʻi | kaanoi | カアノイ | 欲望、願望 (ka + ʻanoʻi) |
kaʻapuni | kaapuni | カアプニ | 巡回する、巡る、周遊する、旅行する、一周する、回す、円を描く、ぐるっと回るフラのステップ |
kaena | kaena | カエナ | 自慢する、豪語する、誇る |
kaha | kaha | カハ | 場所、灼熱の場所 |
kahakai | kahakai | カハカイ | ビーチ、海辺、海岸、沿岸地域 (kaha + kai) |
Kahalaopuna | kahalaopuna | カハラオプナ | オアフ島マノアの虹の伝説に登場する若き娘の名前 |
kahaone | kahaone | カハオネ | 砂浜 (kaha + one) |
kahawai | kahawai | カハヴァイ | 小川、谷、谷間 |
kahe | kahe | カヘ | 流れる、流れ出す、放つ |
kāhea | kahea | カーヘア | 呼ぶ、叫ぶ、挨拶する、名付ける |
kāhela | kahela | カーヘラ | 広野、大海原、広がる、広くまたがる |
kahi | kahi | カヒ | ① 数字の 1、単一の、独りの、幾分の(some)、誰かの(someone) ② さらに、加えて ③ 連れ(相棒や同僚) ④ 削る、擦る、縦に切る、すく ⑤ (ka+wahi) 場所、辺り、おおよそ(の値) |
Kahiki | kahiki | カヒキ | 外国、他所の土地、タヒチ |
Kahiki-Kū | kahikiku | カヒキクー | 地平線の真上の空 |
kahiko | kahiko | カヒコ | 古い、古代、古代の、年を経る、(草花が)朽ちる、老人 |
kāhiko | kahiko | カーヒコ | ① 装飾(品)、着飾る、飾りつける ② kahikoの複数形 |
kāhili | kahili | カーヒリ | 羽毛でできた王族を象徴するポール(棒)、カヒリ |
kāhoa | kahoa | カーホア | 詠唱の冒頭部分、詠唱を始める、打つ、たたく |
kahu | kahu | カフ | 看護、面倒を見る人、説く人 |
kahua | kahua | カフア | 基盤、ベース、土台、基地 |
kāhuli | kahuli | カーフリ | 変わる、転換する、覆す、転覆させる、カタツムリ |
kahuna, kāhuna | kahuna | カフナ、カーフナ | 僧侶、魔術師、熟練者、ヒーラー、(民間療法での ヒーリング 等)治療を施す者(ライセンスを持つ 医者 、 医学博士 は Kauka を参照) (kāhunaは複数形) |
kai | kai | カイ | 海、塩水、スープ、海に近いエリア、低地 |
kai | kai | カイ | 長い間、長時間、とても、すごく、なんとまあ |
kaʻi | kai | カイ | 先導する、列になって歩く、持ち上げて運ぶ、ダンスの入場部分 |
kai koʻo | kaikoo | カイコオ | 荒々しく勢いのある海 |
kaʻiawe | kaiawe | カイアヴェ | ゆっくりと動く、沿って行く |
kaikaina | kaikaina | カイカイナ | (男性からみた)弟、従弟、(女性からみた)妹、従妹 |
kaikamahine, kaikamāhine | kaikamahine | カイカマヒネ、カイカマーヒネ | 女の子、娘、少女(kaikamāhineは複数形) |
kaikuaʻana | kaikuaana | カイクアアナ | (男性からみた)兄、従兄、(女性からみた)姉、従姉 |
kaikuahine | kaukuahine | カイクアヒネ | 男性からみた女性の姉妹、従姉妹 |
kaikunāne | kaikunane | カイクナーネ | 女性からみた男子の兄弟、従兄弟 |
kāʻili | kaili | カーイリ | 奪い取る、強奪する、捕まえる、ぎゅっと掴む |
kaimana | kaimana | カイマナ | ダイヤモンド、ひし形(英語のDiamond)、daimanaとも表記 |
Kaimana Hila | kaimanahila | カイマナヒラ | ダイヤモンドヘッド(英語のDiamond Head)、オアフ島に休火山で観光名所、頂上部のハワイ語名はLēʻahi |
Kaʻiulani | kaiulani | カイウラニ | ハワイ王国のカイウラニ王女、カラーカウア王の姪 (ka+ʻiu+lani) (歌でKaʻiuonālaniとも呼ばれた) |
kakahiaka | kakahiaka | カカヒアカ | 朝、午前 |
kakaʻi | kakai | カカイ | 群れになって歩く、ー列になって進む |
kākala | kakala | カーカラ | 打ち寄せる波、砕け波、波が寄せて砕ける、噴き上がる |
kākau | kakau | カーカウ | 書く |
kākoʻo | kakoo | カーコオ | サポートする、支持する |
kākou | kakou | カーコウ | 私たち(3人以上、話相手を含む) |
kākua | kakua | カークア | (ベルトやパレオを)結わえる、結ぶ、まとう |
Kākuhihewa | kakuhihewa | カークヒへヴァ | オアフ島第15代の統治者(15世紀)、ワヒアワー の クーカニロコで誕生、カクヒヘヴァ |
kala | kala | カラ | 許す、開放する、色(英語のColor)、寄せ波、砕け波 |
kālā | kala | カーラー | お金、ドル (英語のDollar) |
kālaʻe | kalae | カーラエ | クリアな、曇りのない、真っ白な、澄み渡った、静かな、落ち着いた、むくんだ |
kālai | kalai | カーライ | 掘る、切る |
kalaiwa | kalaiwa | カライヴァ | 運転する、ドライバー (英語のdrive) |
Kalākaua | kalakaua | カラーカウア | ハワイ王国の国王(俗称メリーモナーク:陽気な君主)音楽、科学に秀で、フラの復興に尽力、ka+lā+kaua |
kalani | kalani | カラニ | ka + lani (特に王族や身分の高い者を比喩した呼び名) |
kalaunu | kalaunu | カラウヌ | 王冠、王位(英語のCrown) |
Kaleleonālani | kaleleonalani | カレレオナーラニ | エマ女王の呼称でハワイ語名の一部、ヘエイア(メレ)ではカラーカウア王の呼び名 |
kali | kali | カリ | 待つ、居残る、留まる |
Kalikimaka | kalikimaka | カリキマカ | クリスマス (英語のChristmas) |
kalipa | kalipa | カリパ | ビーチサンダル (英語のスリッパ) |
kalo | kalo | カロ | タロイモ |
kālua | kalua | カールア | イム(地面に掘った石のオーブン)で焼く、またはその料理法、カルア |
kama | kama | カマ | ① 子供、人 ② 縛る、結ぶ、しばりつける ③ 放尿する ④ 洞窟、岩の裂け目 |
kāmaʻa | kamaa | カーマア | 靴、サンダル |
kamaʻāina | kamaaina | カマアーイナ | 土地っ子、土地生まれの者、カマアイナ、地元民、ロコ (kama + ʻāina) |
kamaehu | kamaehu | カマエフ | 力、エネルギー、強い決意を抱いた、しっかりした目的をもって kū kamaehu しっかりと立つ |
kamahaʻo | kamahao | カマハオ | 素晴らしい、驚くほどの、信じがたい |
kamaʻilio | kamailio | カマイリオ | 会話をする |
kamalani | kamalani | カマラニ | 統治者の子供、可愛がられた子供 |
kamaliʻi | kamalii | カマリイ | 子供たち (常に複数) |
kamāliʻi | kamalii | カマーリイ | 王族の子供 |
kāmano | kamano | カーマノ | サーモン、鮭 (英語のsalmon) |
Kamapuaʻa | kamapuaa | カマプアア | 豚との半神カマプアア |
kamepiula | kamepiula | カメピウラ | コンピュータ |
kāna | kana | カーナ | 彼の、彼女の、それの、彼・彼女のもの |
kanaka, kānaka | kanaka | カナカ、カーナカ | 人、個人、民、ハワイアン (kānakaは複数形) |
Kanaloa | kanaloa | カナロア | ハワイ四大神カナロア (タンガロア) |
Kāne | kane | カーネ | ハワイ四大神カーネ |
kāne | kane | カーネ | 男性、夫、オスの |
kani | kani | カニ | 音、音がする、音を立てる、(鳥が)鳴く、響く、鳴る、音楽のピッチ、満足させる、渇きを癒す、水を飲む |
Kanilehua | kanilehua | カニレフア | ハワイ島ヒロの霧雨(kani + lehua レフアの花が飲む、またはレフアが鳴るという意味) |
kanunu | kanunu | カヌヌ | 大きい、巨大な |
kao | kao | カオ | 矢や槍を放つ、火(松明など)を放つ、(尖ったもので)刺す |
Kāohi | kaohi | カーオヒ | 阻止する、立止める |
kaomi | kaomi | カオミ | 押す、手のひらで押してマッサージをする、抑える、制圧する |
kaona | kaona | カオナ | ① 二重の意味、隠された意味 ② 町 (英語の Town) |
kapa | kapa | カパ | 名付ける、呼ぶ、境界、端、タパやキルト(元々は衣類・ブランケットの総称) |
kapa kai | kapakai | カパカイ | (海から見た)岸、海の彼方(対岸)、海辺、西部 |
kapakahi | kapakahi | カパカヒ | 一方的な、不均衡な、ゆがんだ |
kapakapa | kapakapa | カパカパ | 名付ける、呼ぶ、inoa kapakapa (俗称、あだ名) |
kapakū | kapaku | カパクー | 圧倒された、破壊された |
kapalili | kapalili | カパリリ | ドキドキする、胸が震える、心臓が高鳴る、葉などが風で震える |
kapalulu | kapalulu | カパルル | ブンブン鳴る、ブンブン回る、うなる、轟く、ヒューヒューと鳴る、(飛行機などが)ブーンと音をたてる |
kāpena | kapena | カーペナ | キャプテン (英語のCaptain) |
Kapiʻolani | kapiolani | カピオラニ | カラカーウア王の妃 (Ka + piʻo + lani) |
kapu | kapu | カプ | タブー、禁忌(事項・行為)、神聖 |
kapuahi | hearth | カプアヒ | 囲炉裏、暖炉、ストーブ、窯、料理用コンロ |
kau | kau | カウ | 置く、乘る、(署名などを)ほどこす(書く)、あらわれる、(一つの所に)落ち着く、太陽が沈む、期間、季節 (特に夏)、生涯、神聖な詠唱、(前にHoʻiを伴い)この上なく・とても(最高のものなどに対しての感嘆詞) |
kāu | kau | カーウ | あなたの、あなたのもの (kō も参照) |
kaʻu | kau | カウ | 私の、私のもの |
kau ā kau | kauakau | カウアーカウ | 永遠に |
kau wela | kauwela | カウヴェラ | 夏、乾期 |
kaua | kaua | カウア | 戦い、戦う |
kāua | kaua | カーウア | 私たち(2人、話相手を含む) |
kauholo | kauholo | カウホロ | 捕まえに行く、追う、追いかける |
kaukani | kaukani | カウカニ | 千、1000の (英語のThousand) |
kaula | kaula | カウラ | ロープ、コード、紐 |
kaulaʻili | kaulaili | カウライリ | 樹皮でできた縄 |
kaulana | kaulana | カウラナ | 有名な、名高い、評判の高い |
kaumaha | kaumaha | カウマハ | 重い、重さ、悲しんだ、生贄 |
kaumaka | kaumaka | カウマカ | 愛しい人、愛された、目に入れても痛くないほど愛される、愛しく思う |
kaunaʻoa | kaunaoa | カウナオア | 葉のない蔓草のようなハワイの植物(白い花はラナイ島の州花)、黄金色の茎でレイが作られる |
kaunu | kaunu | カウヌ | 愛する、男女が愛し合う、性的な交わり(を持つ)、情熱、とりこの、魅了された、場所 |
kauoha | kauoho | カウオハ | 命令、要求、指図する、オーダー(注文)する、命令する |
kaupili | kaupili | カウピリ | 愛する妻や友、愛し合う者同士が一緒にいること |
kawelo | kawelo | カヴェロ | サツマイモの一種 |
ke | ke | ケ | その (ka と同様、英語の定冠詞 theに近い働きをする単語)、例外もあるが主にk,e,a,o で始まる単語の後につく |
ke | ke | ケ | ~すると、~する時、ke -- nei (現在進行形) |
kē | ke | ケー | 抗議する、批判、非難する、(特にクムフラ等)評価を委ねられる人、キンコンと鳴る、平たくする、平たくならす、驚きなどを表す感嘆詞 |
kea | kea | ケア | 白、白い、透明な、色白の、白く光る |
Keawe | Keawe | ケアヴェ | ハワイ島の統治者(18世紀)、カラーカウア王の曽祖父、その名高さからハワイ島は別名ケアヴェ(ケアベ)の島とも呼ばれる |
keha, kehakeha | keha, kehakeha | ケハ、ケハケハ | 高い、誇り高い、威厳のある、卓越した、雄大な |
kēhau | kehau | ケーハウ | 露、露のしずく、霧、ケーハウの風(風の名前) |
kei | kei | ケイ | 気高い、誇り高い、誇りに思う |
kēia | keia | ケーイア | これ、この |
keiki | keiki | ケイキ | 子供 |
keiki kāne | keikikane | ケイキカーネ | 男の子、息子 |
kekahi | kekahi | ケカヒ | ある(some)、幾らかの、もう一つの、これまた |
Kekemapa, Kēkēmapa | kekemapa | ケケマパ | 12月、十二月 (英語のDecember) |
kela | kela | ケラ | 優れた、勝った、上回った |
kēlā | kela | ケーラー | あれ、あの (発音は最初のケーは短め) |
kelepona | kelepona | ケレポナ | 電話、電話する |
kena | kena | ケナ | 喉が潤った、水分を補給した |
kēnā | kena | ケーナー | それ、その (話相手の側にあるものに対して) |
kenika | kenika | ケニカ | テニス、テニスをする |
kenikeni | kenikeni | ケニケニ | 10セント、小銭、puaを伴うとプアケニケニという植物の名前 pua kenikeniを参照 |
keʻokeʻo | keokeo | ケオケオ | 白、白い、クリアな |
Kepakemapa | kepakemapa | ケパケマパ | 9月、九月 (英語のSeptember) |
Kepanī | kepani | ケパニー | 日本人、日本人の (英語の Japanese)、Iāpanaも参照 |
kēpau | kepau | ケーパウ | やに状のもの、樹脂、松やに、ガムや鉛など粘着性のもの |
keu | keu | ケウ | 過ぎた、行き過ぎた、度を越えた、余剰の、超過の、すごく、酷い |
kī | ki | キー | (水などが)噴き出す、狙う、ハワイの植物ティー(Ti)(ユリ科、ティーリーフ lau kī は料理やレイ、フラのスカートなど様々な用途で利用される) 、鍵、鍵をする(英語のKey) |
kia kolu | kiakolu | キアコル | 3本マストの帆船 |
kīʻaha | kiaha | キーアハ | コップ、ガラスのタンブラー |
kiaʻi | kiai | キアイ | 護衛、ガードする、見張る、守衛、援護・看護する人 |
kiawe | kiawe | キアヴェ | 南米から来たマメ科の棘がある灌木(ラテンネムノキ) |
kiʻe, kiʻekiʻe | kiekie | キエ、キエキエ | 高い、高さ、高位であること、荘厳な、威厳のある |
kiʻei | kiei | キエイ | 覗く、のぞき見をする、じっと見る、凝視する |
kiele | kiele | キエレ | ガーデニア(植物)、香りを放つ |
kīhene | kihene | キーヘネ | 束、ティーリーフ等の葉で作った籠(花や作物を運ぶのに使われる) |
kiʻi | kii | キイ | 銅像、肖像(画)、絵、写真、取って来る、手に入れる、追い求める |
kiʻina | kiina | キイナ | 招集する、召喚、呼び出す(される) |
kiʻiʻoniʻoni | kiionioni | キイオニオニ | 映画 |
kīkaha | kikaha | キーカハ | 滑走する、滑るように動く、さっそうと舞い上がる、鳥が悠々と空を舞う(滑空する)、向きを変える、巧みに操縦する(身をかわす) |
kīkala | kikala | キーカラ | 腰、ヒップ |
kīkī | kiki | キーキー | 噴出する、吹き出る |
kikili | kikili | キキリ | 雨の滴、こぬか雨、霧雨、しっとり、優しく降る、軽やかに身軽に動く、雷鳴、雷が鳴る |
kikowaena | kikowaena | キコヴァエナ<ヴァイナ> | 中心部、センター、本部 |
kikowaena kūʻai | kikowaena | キコヴァエナクーアイ | ショッピングセンター、モール |
kilakila | kilakila | キラキラ | 威厳のある、荘厳な、堂々とした、雄大な |
Kīlauea | kilauea | キーラウエア | ハワイ島にある活火山、火の女神ペレが棲むとされる |
kili | kili | キリ | 雨の滴、こぬか雨、霧雨、しっとり、優しく降る、軽やかに身軽に動く、雷鳴、雷が鳴る |
kili hau | kilihau | キリハウ | 冷たいにわか雨、冷たい雨 |
kili nahe | kilinahe | キリナヘ | 軽く優しい雨、パタパタという優しい雨の音、しっとり優しく降る |
kilihune | kilihune | キリフネ | 霧雨、にわか雨、こぬか雨、(夕立のように)軽く降る |
kilo | kilo | キロ | 観察する、(星など)観測する、見回す、予測する |
kilohana | kilohana | キロハナ | 上等の、最良品、タパの表の装飾部分(そこから転じて最良の意)、(戦さの見張りに使われるような)見晴らしの良い高台や丘の名前(ハワイ州各地に固有名詞として存在) |
kilohi | kilohi | キロヒ | (特に鏡の中の)自分や自分の物(人)を見る、見入る、慢心の、うぬぼれ |
kini | kini | キニ | 大勢の、大衆、多数、大量の、4万、王(英語のKing) 、親類 |
kino | kino | キノ | 体、体の、人、個人、肉体の、胴体部、人称 |
kino lau | kinolau | キノラウ | (霊的な存在の)様々な形(化身)、多くの姿 |
kinohi | kinohi | キノヒ | 始まり、起源、創世記、発端 |
kīnohi, kīnohinohi | kinohinohi | キーノヒ、キーノヒノヒ | 飾られた、模様のある、2-3色で彩られた、飾り、装飾 |
kinona | kinona | キノナ | 形、シェイプ |
kipa | kipa | キパ | 訪ねる、訪問する |
kipona | kipona | キポナ | (怒りや痛みが)激しい、強烈な、混ぜる、加える、様々な色の |
kīpuni | kipuni | キープニ | 巻く、包む、取り囲む |
Kīpuʻupuʻu | kipuupuu | キープウプウ | ハワイ島ワイメアの身を切るように冷たい風と雨 |
kiu | kiu | キウ | 偵察する、見張る、(大文字Kiuで)冷たい強風の名前 |
kīwila | kiwila | キーヴィラ | 市民の、公民の (英語のCivil) |
kō | ko | コー | あなたの (kāu, kou と同義、愛情をもって言う場合が多い) |
kō | ko | コー | ① さとうきび ② (音などを)引き伸ばす、引きずる、滞留する、引き延ばされた、(花粉、種などが)風で運ばれた、風の作用による ③ 遂行する、成功、成し遂げる、妊娠する |
kō (ko) | ko | コー | 名詞の前について所有形を作る (例 kō Kealoha hale ケアロハの家) |
koa | koa | コア | 兵士、戦う者、勇敢な、コアの木 |
koaʻe | koae | コアエ | 高い崖や高所に棲息する熱帯の鳥、高い崖の象徴として詩に詠われる |
koaiʻe | koaie | コアイエ | ハワイの木(コアの木より低い)、以前は槍やパドルに使用、現在は家具等に使用 |
kōaniani | koaniani | コーアニアニ | そよ風が吹く、涼しい風を送る |
koe | koe | コエ | 残る |
koekoe | koekoe | コエコエ | 楽器をかき鳴らす、ストラムする |
koena | koena | コエナ | 残り物 |
Kohemālamalama | kohemalamalama | コヘマーラマラマ | カホオラヴェ島の昔の呼称 |
kohu | kohu | コフ | ~に似た(風情、格好の)、合致した、相応の、適宜な、良い具合の、魅力的な |
koi | koi | コイ | 駆り立てる、急がせる、懇願する、促す、説得する |
koihonua | koihonua | コイホヌア | 系譜を詠ったメレ、またはそれを詠唱すること |
koʻiʻi | koii | コイイ | 欲する、欲望、瑞々しい植物、男性器の勃起 |
koiū | koiu | コイウー | しょうゆ |
koʻiʻula | koiula | コイウラ | 煙が立ち込める、虹のような雲、雨、霧、立ち込める煙 |
koko | koko | ココ | 血、虹色の |
kokoke | kokoke | ココケ | 近い、近くの |
kōkua | kokua | コークア | 助ける、援助する、手伝う、援助、コクア |
kōlea | kolea | コーレア | 夏の終わりから春までハワイに来る渡り鳥、ムナグロ |
kolohe | kolohe | コロヘ | いたずら好きの、やんちゃな、意地悪な、不良の |
kolonahe | kolonahe | コロナヘ | 優しく心地よい風、柔らかな、平穏に優しく吹いている |
kolu | kolu | コル | 数字の4、4番目の |
komo | komo | コモ | 入る、中に入る、服を着る |
komohana | komohana | コモハナ | 西、西の |
kona, kōna | kona | コナ (コーナ) | 彼の、彼女の、それの、彼・彼女のもの |
kōnane | konane | コーナネ | 明るい月明り、(月が)輝く、明るい、鮮かでクリアな、ハワイ古来の小石を使った碁のようなゲーム |
koni, konikoni | konikoni | コニ、コニコニ | 動悸がする、脈打つ、胸が躍る、ドキドキ、はらはら、びくびくする |
kono | kono | コノ | 招く、招待する、誘う、そそのかす、呼ぶ、呼び寄せる |
koʻo | koo | コオ | 杖、支え、勢力、勢いのある、荒々しく力強い、パワー |
Koʻolau | koolau | コオラウ | オアフ島の山脈の名前、コオラウサイド(側)の(ハワイ諸島において貿易風が吹いてくる北のほうの方角)、またはそのエリア |
kōpaʻa | kopaa | コーパア | 砂糖 |
kope | kope | コペ | コーヒー(英語のcoffee)、コピーする(copy) |
kōpī | kopi | コーピー | (塩などを)振りかける、肉や魚に塩を振る |
kou | kou | コウ | あなたの、あなたのもの (kō も参照) |
koʻu | kou | コウ | 私の、私のもの |
kōwelo | kowelo | コーウェロ | 流れる、はためく、(旗などが)なびく |
Kū | ku | クー | ハワイ四大神クー |
kū | ku | クー | 立つ、隆起、起き上がる、際立つ、止まる、止める、現れる、残る、~の状態にある、~に相応しい、統治する |
kua | kua | クア | 背、背後、背面 |
kuahiwi | kuahiwi | クアヒヴィ | 山、高い丘 |
kūʻai | kuai | クーアイ | 売買、取引をする |
kūʻai hele | kuai | クーアイヘレ | 買い物をする、ショッピング |
kualono | kualono | クアロノ | 尾根、山の背、山頂付近 |
kuana | kuana | クアナ | 立ち位置、ポジション、立つこと、態度、心構え |
kuaola | kuaola | クアオラ | 青々と新緑に輝く山、緑におおわれた山 |
kuauli | kuauli | クアウリ | 緑に覆われ青々とした土地、緑の茂った土地 |
kūawa | kuawa | クーアヴァ | グアバ(フルーツの名前) |
kuene | kuene | クエネ | 給仕する人、執事、ウェイター、ウェイトレス |
kuhi | kuhi | クヒ | 指す、ジェスチャーをする、指揮をとる、想定する (manaʻo kuhi 想定) |
kuhihewa | kuhihewa | クヒヘヴァ | 間違い、過ち、過ちをおかす |
kuhikuhi | kuhikuhi | クヒクヒ | 甘い、肥えた、指す、態度で示す、任命する、導く、指導する |
kuhilani | kuhilani | クヒラニ | 空の様子から色々な兆候を読む、または読む人 |
Kūhiō | kuhio | クーヒオー | ハワイ王国のクヒオ王子(Kū + Hiō で前に寄りかかって民の声を聞くの意、庶民の王子として親しまれた)、ハワイ島ヒロにある湾の名前 |
kui | kui | クイ | 針、鋲、穴を通して繋げる、レイやビーズに糸を通す(動詞の意味では kuikui ともいう) |
kuʻi | kui | クイ | 打つ、殴る、たたく、繋げる、(見聞・噂が)広まる(kuʻikuʻi と同義)、くっつける、(一つに)統合する、(縫い)合わせる、作り物(義足、義歯など) |
kui kele, kuikele | kuikele | クイケレ | 大きな針、縫い針 |
kūkahekahe | kukahekahe | クーカヘカヘ | おしゃべりする、楽しい会話をする、 |
kūkai | kukai | クーカイ | 海水にいつも浸っている |
kūkaʻi | kukai | クーカイ | 愛や挨拶(aloha, hā)を交わす |
kuke | kuke | クケ | 料理する (英語のCook) |
kukū | kuku | ククー | とげ、棘のある |
kukū | kuku | ククー | 立つ、満々と密集した状態で立つ(盛り上がる、隆起する)、殴る |
kūkū | kuku | クークー | 祖父母(主に呼び名) tūtūを参照 |
kukui | kukui | ククイ | ククイ(ハワイの州木、実からオイルがとれ、花はモロカイ島の州花)、灯り、ランプ、トーチ |
kūkulu | kukulu | クークル | 築く、結わえる、支柱、地平線 |
kukuna | kukuna | ククナ | (太陽)光線、放射状のもの、半径、車輪の輻、触手、アンテナ |
kukuni | kukuni | ククニ | 燃やす、焼く、火を点ける、炎が上がる、燃え盛る、家畜などに焼き印を押す |
kula | kula | クラ | 平野、高原、山国、広く開けた平野、学校 (英語のschool)、金 (英語のgold) |
kulāiwi | kulaiwi | クラーイヴィ | 母国、故郷、生まれ育った故郷の地 |
kulana | kulana | クラナ | 傾く、揺れ動く、よろめく、ぐらぐらする、不安定な |
kūlana | kulana | クーラナ | 地位、位、順位、ポジション、状態、質 |
kulanui | kulanui | クラヌイ | 大学 |
kuleana | kuleana | クレアナ | 権限、責任、権利、特権、利権、所有権 |
kuli | kuli | クリ | 膝、騒がしい、騒音、騒ぎ、耳の不自由な |
kulikuli | kulikuli | クリクリ | 騒がしい、うるさい、騒音、うるさい!静かに! |
kūlolo | kulolo | クーロロ | 蒸しタロ芋とココナッツのハワイのスイーツ |
kulu | kulu | クル | 滴る、漏れる、流れる、時間、時が経過する、夜遅くの、眠い、深夜 |
kulu aumoe | kuluaumoe | クルアウモエ | 深夜、真夜中 |
kūmaka | kumaka | クーマカ | 見える、目に映る、はっきりわかる、目撃者、自分の目で確かめる |
kumu | kumu | クム | 先生、師、基盤、基礎、起源、根源、樹幹 |
kumu honua | kumuhonua | クムホヌア | 創世、起源 |
kumu kahi | kumukahi | クムカヒ | 起源 |
Kumukahi | Kumukahi | クムカヒ | ハワイ島の最東端の岬、最西端のレフア島と共に古代のメレでよく詩的表現として使われる |
kumulāʻau | kumulaau | クムラーアウ | 木 |
kumulipo | kumulipo | クムリポ | 創世、起源、万物の源、ハワイ創世記を詠唱した歌の名前 |
kuni | kuni | クニ | 燃やす、焼く、火を点ける、炎が上がる、燃え盛る、家畜などに焼き印を押す |
kūnihi | kunihi | クーニヒ | 急な勾配の、険しい |
Kūʻokoʻa | kuokoa | クーオコア | 独立する、独立、自由、自立 |
kupa | kupa | クパ | 土地の人々、馴染みの深い、人民、人々、市民 |
kūpaʻa | kupaa | クーパア | ゆるぎない、誠実な、決意の固い、忠実さ、しっかり固める |
kupaloke | kupaloke | クパロケ | チュベローズ(月下香)のハワイ語読み、tubarose (テュバロゼ)とも表記 |
kūpaoa | kupaoa | クーパオア | (ジャスミンのような)強い芳香、タパによく使用される |
kupu | kupu | クプ | 芽が出る、発芽、育つ、起こる、霊 |
kupuna kāne | kupunakane | クプナカーネ | 祖父 |
kupuna wahine | kupunawahine | クプナワヒネ | 祖母、(またはkupunahine) |
kupuna, kūpuna | kupuna | クプナ、クープナ | 先祖、祖先、祖父母、または祖父母の年代の人(kūpunaは複数形) |
kupunahine | kupunahine | クプナヒネ | 祖母 |
kuʻu | kuu | クウ | ①(いくぶん愛情を込めていう)私の ②開放する、放つ、自由にする、あきらめる、会議などを終えて解散させる、詠唱を終える、(比喩)平和な状態にする、平安な状態で保たれること |
lā | la | ラー | ①太陽、日(日付)、日中 ②~かしら (懐疑的なニュアンスを表す) ③歌の節尾で繰り返される畳句 |
lā hānau | lahanau | ラー ハーナウ | 誕生日 |
la, lā | la | ラ、ラー | 名詞や動詞の後ろにつく指示詞(例: pēlā, kēlā)、方向詞の後ろにつく場合は特に意味は強調されず、1語に短縮されるされることが多い(例: akula, maila, ihola, aʻela) |
lā’ī | lai | ラーイー | ティーリーフ(ティー kī の葉) |
laʻana | laana | ラアナ | 例、サンプル |
lāʻau | laau | ラーアウ | 木 (kumu lāʻau)、木棒、植物、薬(草) |
lae | lae | ラエ <ライ> | おでこ、額、岬、海などに突き出した突端、人の叡智、精神的な状況 |
lae oʻo | laeoo | ラエオオ | 専門家、エキスパート |
lae paʻa | laepaa | ラエパア | 頭の固い、頑固な |
laʻe, laʻelaʻe | laelae | ラエ、ラエラエ | 明るい、光り輝く、透明の、清らかで汚れのない、静かな、心地よい |
laeoʻo | laeoo | ラエオオ | 修士号 |
laepua | laepua | ラエプア | 学士号 |
laeʻula | laeula | ラエウラ | 熟練した、賢い人、エキスパート、博士号 |
lahi, lahilahi | lahilahi | ラヒ、ラヒラヒ | 薄い、デリケートな、繊細な |
lāhui | lahui | ラーフイ | 人種、種族、人々、国家、国籍、集まる、集合する、タブーにする、禁制にする |
laʻi | lai | ライ | 静けさ、落ち着いた、平穏、泰平、平和 |
Lāʻieikawai | laieikawai | ラーイエイカヴァイ | 楽園パリウリに住む伝説の主人公の美しい女性(ライエイカヴァイ、Kawaiʻaʻalalehua) |
laila | laila | ライラ | そこ、その時 |
laʻilaʻi | lailai | ライライ | 平穏、静けさ、泰平な、気楽な、陽気な、快活な |
laina | laina | ライナ | 列、ライン、ライナー、定期船、 (英語のLiner) |
laka | laka | ラカ | おとなしい、飼いならされた、優しい、魅了する、惹かれる、魅了された、飼いならす、鍵、ロック(英語のLock) |
Laka | laka | ラカ | ハワイ神話の森の女神、火の神ペレの妹で、フラの神でもある |
lākou | lakou | ラーコウ | 彼ら(3人以上) |
lala | lala | ララ | 斜めの、対角線の、斜線の、斜めに波にのる、風が斜めに吹きつける、暖かくする、温める、明るく輝いた |
lalo | lalo | ラロ | 下、下方、低さ、部下 |
lama | lama | ラマ | 灯(ともしび)、光、たいまつ(トーチ)、ランプ、ラム酒、酒 |
lana | lana | ラナ | 浮かぶ、漂う、(水面の)静かな、穏やさ |
lānai | lanai | ラーナイ | バルコニー、ベランダ、ラナイ |
lanakila | lanakila | ラナキラ | 勝利、勝つ、克服する、打ち克つ、打ち勝つ |
lani | lani | ラニ | 空、天国の、高貴な、王族の |
lanikeha | lanikeha | ラニケハ | 伝説上の天国にある場所、特に統治者などの身分の高い者が住む場所を指す(例:カメハメハ三世のマウイ島ラハイナ) |
lapa | lapa | ラパ | 山の背、尾根、傾斜(面)、元気余る、活発な、湧き上がる、膨れ上がる、火などが燃え上がり広がる、情熱が湧き上がる、沸く |
lapakū | lapaku | ラパクー | 非常に活発な |
lāpule | lapule | ラープレ | 日曜 (lā + pule, 祈りの日) |
lau | lau | ラウ | 葉、たくさんの、膨大な、400 |
lau kī | lauki | ラウキー | ティーリーフ(ティー kī の葉) |
lau liʻi | laulii | ラウリイ | 小さい葉 |
lau liʻiliʻi | lauliilii | ラウリイリイ | 小さい葉 |
lau’ī | laui | ラウイー | ティーリーフ(ティー kī の葉) |
lāua | laua | ラーウア | 彼ら(2人) |
lauaʻe | lauae, lauwaʻe | ラウアエ | マイレに似た芳香を持つシダ、lauwaʻeとも表記、愛しい、愛しさ、恋人の可愛いらしさ |
lauele | lauele | ラウエレ | 夢想にふける、想像する、うわのそらの |
laulau | laulau | ラウラウ | 包んだもの、包み、ティーリーフで包んだハワイの料理 |
lauleʻa | laulea | ラウレア | 平和、幸福、友情、幸せな、平和な |
laulima | laulima | ラウリマ | 協力、力を合わせる、共同体 |
lauoho | lauoho | ラウオホ | 髪、髪の毛 |
lawa | lawa | ラヴァ | 十分な、満足した、賢明な、能力のある、すぐに、しっかり結わえる、固定する |
lawa pono | lawa pono | ラヴァポノ | たくさんの、十分の |
lawaiʻa | lawaia | ラヴァイア | 漁師、魚釣り |
lawakua | lawakua | ラヴァクア | (背中に)しっかりと結わえる、しっかりと固定する、きつく結ぶ、 (比喩)親しい友でいる、親しい友 |
lawalawa | lawalawa | ラヴァラヴァ | 結びつける、ひもでつなげる、しっかり巻き付ける |
lawe | lawe | ラヴェ | 持っていく、持ってくる、運ぶ |
lawelima | lawelima | ラヴェリマ | 携帯の、持ち運びできる |
leʻa, leʻaleʻa | lealea | レア、レアレア | 喜び、楽しみ、悦び、幸せ、陽気な、愉しむ、楽しく過ごす |
lehu | lehu | レフ | 大多数の、大量の、無数の、400,000、灰、灰色の |
lehua | lehua | レフア | オーヒア(ハワイ固有)の木に咲く花(ハワイ島の州花)、またはオーヒアの木、たくさん備わった、溢れた(レフアの花の様子からの例え) |
Lehua | lehua | レフア | ハワイの最西端の島として、サンセットの象徴として詠われる |
lehulehu | lehulehu | レフレフ | 大量の、多い、群衆、人口、大衆の、公共の |
lei | lei | レイ | 花、首飾り、花冠、(比喩)子供、愛しい人、レイをつける |
leka | leka | レカ | レター、手紙 (英語のletter) |
lele | lele | レレ | 飛ぶ、跳ねる |
lena | lena | レナ | 淡い黄色の、黄味のかかった、ʻōlena (植物)の別名 |
lenalena | lenalena | レナレナ | 淡い黄色の、黄味のかかった |
leo | leo | レオ | 声、音色、歌、音響、命令(言葉)、話す |
lepo | lepo | レポ | 泥、汚れ、土、地面 |
lewa | lewa | レヴァ | 空中の、空間、空、宙、浮かぶ、揺れる、ぶら下がる、腰を揺らす |
lī, līlī | li, lili | リー、リーリー | 寒け、冷え、ひんやりした、寒さに震える、ぞくぞくする、ひも、紐で編み上げる |
liʻa | lia | リア | 熱望、切望する、切なる思い、強い欲望 |
līhau | lihau | リーハウ | 涼しい、しっとりと爽やかな、爽やかな空気の、優しく降る涼雨 |
lihi | lihi | リヒ | 端、縁(ふち)、海と山などの境界、ほんの少し、ちょっと、少量 |
lihikai | lihikai | リヒカイ | 岸、海岸線、ショアライン、ビーチの水際 |
lihilihi | lihilihi | リヒリヒ | 花びら、まつ毛 |
liʻi | lii | リイ | 統治者、首長(aliʻi と同義)、小さい(liʻiliʻi と同義) |
li'i, liʻiliʻi | liilii | リイ、リイリイ | 小さい、少ない、少し |
like | like | リケ | 同じ、~に似た |
like me | likeme | リケ メ | ~のような、~のように |
liko | liko | リコ | つぼみ、芽、つぼみが膨らむ、子供や子孫(比喩)、露などが光る、輝く、太った、肉肉した |
lili | lili | リリ | 嫉妬、羨望、嫉妬深い、周りの批判にピリピリした |
līlia | lilia | リーリア | ユリ(植物) |
lili'i | lilii | リリイ | 小さい |
līlīlehua | lililehua | リーリーレフア | 植物の名前(サルビア、赤い花)(リリレフア) |
Līlīlehua | lililehua | リーリーレフア | オアフ島パーロロ渓谷やマウイ島ワイエフに吹く風、またパーロロ渓谷の住んでいたとされる伝説の娘の名前、レフアの冷え凍えた様子の意 (リリレフア) |
lilinoe | lilinoe | リリノエ | 霧雨、霧 |
Lilinoe | lilinoe | リリノエ | ハワイの神話の女神、霧の女神、マウナケアとハレアカラー山の神 |
liliʻu | liliu | リリウ | 焼けるような、目に染みる痛み、リリウオカラニ女王(生誕名の一部、誕生時の養母の眼痛から) |
Liliʻu, Liliʻuokalani | liliuokalani | リリウオカラニ | ハワイ王国最後の女王、Liliʻu+o+ka+lani |
Liliʻulani | liliulani | リリウラニ | Liliʻuokalaniのこと |
lilo | lilo | リロ | 変わる、~になる、~の手に渡る |
lilolilo | lilolilo | リロリロ | 緩まる、手などを広げた、緩めた、寛大な |
lima | lima | リマ | 腕、手、指(manamana lima) |
limu | limu | リム | 海藻、苔 |
limu kohu | limukohu | リムコフ | 柔らかく肉厚の海藻 |
lina | lina | リナ | リング(英語のRing)、輪、(競馬等の)レース場、もっちり柔らかい、ねばねばした |
lino, linolino | linolino | リノ、リノリノ | 明るい、光り輝く、編む、編みこむ、結ぶ、撚る、ねじる、静かな |
linohau | linohau | リノハウ | 見事に装われた、美しく飾った |
lio | lio | リオ | 馬 |
liona | liona | リオナ | ライオン (英語のLion) |
lipo, lipolipo | lipolipo | リポ、リポリポ | 暗い、深い海底の、青みのかかった暗黒色、暗闇、海や奥深い森、哀しみ |
līpoa | lipoa | リーポア | 海藻の種類、茶色で独特の香り |
loa | loa | ロア | 長い、長さ、距離、とても、最も、行き過ぎた、(~すると)すぐに |
loaʻa | loaa | ロアア | 見つかる、得る、手に入る、捕まる、利益、収穫、勝利品、身ごもる |
loea | loea | ロエア | 熟練した、エキスパート、技術 |
lohe | lohe | ロヘ | 聞こえる、聞く、気に留める、留意する、従う、言うことを聞く |
lohi | lohi | ロヒ | 遅い、遅れた、きらきら輝く、光る |
lohiʻau | lohiau | ロヒアウ | のろまな、知恵遅れの、気後れした、へまをする |
Lohiʻau | lohiau | ロヒアウ | 神話の中で女神ペレとヒイアカに愛されたとされる王子 |
lōʻihi | loihi | ローイヒ | 長い、高い、高さ、距離 |
lōkahi | lokahi | ローカヒ | 調和、統合、ハーモニー、ロカヒ |
loke | loke | ロケ | バラ、バラ色の |
loko | loko | ロコ | 中、内部、心 |
loko ʻino, lokoʻino | lokoino | ロコイノ | 心の冷たい、邪悪な、寛大でない、無慈悲の |
lokomaikaʻi | lokomaikai | ロコマイカイ | 心の優しい、慈悲のある、寛大な |
loku | loku | ロク | 土砂降り、大降り(の雨)、疾風、バケツを返したように降る、注ぐ、強風が吹く、(比喩)心乱れる、深く痛みを感じる、悲しむ |
lole | lole | ロレ | 服、衣装、ドレス、開く、広げる |
lolo | lolo | ロロ | 頭脳 |
lōlō | lolo | ローロー | クレイジーな、麻痺した |
loloa | loloa | ロロア | 長い、長さ、距離 |
lolouila, lolo uila | lolouila | ロロウイラ | コンピュータ |
lomi | lomi | ロミ | 揉む、こする、つぶす、練る |
Lono | lono | ロノ | ハワイ四大神ロノ |
lono | lono | ロノ | ニュース、噂、見聞 |
lū | lu | ルー | (投げ)放つ、(砂などを)撒く、放映する、振る、ふり払う、潜る、 |
lua | lua | ルア | 穴(転じて昔のトイレ)、数字の2 (ʻeluaと同義)、相棒、パートナー、連れ合い、親密な友 |
luahine, luāhine | luahine | ルアヒネ、ルアーヒネ | 年老いた女性、女性が老年に入る(luāhineは複数形) |
luana | luana | ルアナ | くつろぎ愉しむ、(自分自身など今あるものを)満喫する、(友人など自分を取り巻く素晴らしい環境を)喜び味わう(エンジョイする)、快適に暮らす |
lūau | luau | ルーアウ | ハワイの伝統的な宴、饗宴、ルアウ |
luhi, luhiluhi | luhiluhi | ルヒ、ルヒルヒ | 疲れた、疲労させるような、煩わしい、煩雑な作業、仕事 |
luhiehu | luhiehu | ルヒエフ | 美しい、魅力的な、花や緑で美しく飾った、柔らかい |
luli | luli | ルリ | (首などを)振る、揺れる |
lulu | lulu | ルル | 静まり返った、平和な、安全な、保護された、保護する、船などが静かに泊まる、集める |
luna | luna | ルナ | 上の、上部、責任者(上司) |
Lunalilo | lunalilo | ルナリロ | ハワイの国王ルナリロ、初の国民による選挙で王として就任し、一年後に病死、最も革新的(自由主義)な国王として知られる |
luʻu | luu | ルウ | 潜る、水に浸す、漬ける |
luwahine | luwahine | ルワヒネ | 年老いた女性、女性が老年に入る、luahineと同義 |
ma | ma | マ | ~に、~で (in, on, at)、~のせいで、~のために、~によって、~を通して |
ma ʻaneʻi, maʻaneʻi | maanei | マアネイ | ここに、ここで |
ma hope | mahope | マホペ | 後ろへ、後方に、後で |
ma kai, makai | makai | マカイ | 海側の、低地のほうに |
ma lalo | malalo | マラロ | 下側、下方に |
ma luna | maluna | マルナ | 上側、上部の |
ma mua, mamua | mamua | マムア | 前方に、以前、以前の |
ma muli | mamuli | マムリ | 後で、~によると |
ma ʻō | mao | マオー | あそこに |
ma uka, mauka | mauka | マウカ | 山側、内陸側へ、高台の |
maʻa | maa | マア | 慣れた、熟知した、習慣になっている、いつもの、日常の、習慣、結ぶ |
maʻalahi | maalahi | マアラヒ | 簡単、単純 |
māʻana | maana | マーアナ | 満腹の (māʻonaの口語的発音)、始まり、起源 |
mae | mae | マエ <マイ> | 枯れる、色褪せる、衰える |
mae ʻole | maeole | マエオレ | 枯れることのない、色褪せることのない |
māʻeʻele | maeele | マーエエレ | 手足が麻痺した、痺れた、寒さや深い愛でしびれる、怖れや悲しみに慄く |
maʻemaʻe | maemae | マエマエ | 清浄な、純粋な、クリーンな、純正 |
maha | maha | マハ | 休む、休憩する、バケーション、開放、くつろいだ、リラックスした |
mahalo | mahalo | マハロ | 感謝する、感謝、ありがとう、高く評価する |
mahana | mahana | マハナ | 温かさ、暖かい、心 |
mahea, ma hea | mahea | マヘア | どこに |
māhealani | mahealani | マーヘアラニ | 満月の夜、16番目の夜 |
mahiʻai | mahiai | マヒアイ | 農夫 |
māhie, māhiehie | mahiehie | マーヒエ、マーヒエヒエ | 喜ばしい、魅力的な、美しい、格好良く、感じのよい |
mahimahi | mahimahi | マヒマヒ | マヒマヒ (白身魚の名前) |
mahina, māhina | mahina | マヒナ、マーヒナ | 月、暦の月 |
māhinahina | mahinahina | マーヒナヒナ | 淡い月明かり、月光 |
māhoe | mahoe | マーホエ | 双子、ハワイ固有の植物、暦の月と星の名前 |
māhu | mahu | マーフ | 蒸気、湯気、噴霧 |
mai | mai | マイ | こちら側に、来る、~から来た、~するな(禁止) |
maʻi | mai | マイ | 病気の、病人、性器、陰部、 mele maʻi を参照 |
maiʻa | maia | マイア | バナナ |
maikaʻi | maikai | マイカイ | 良い、素晴らしい、元気な、優れた |
maile | maile | マイレ | ツル科の植物 (家族の守護神として有名) |
maka | maka | マカ | 目、顔、お気に入りの人、未熟の、青い、生の(料理)、メッシュ(網)、網目、縫い目 |
makaʻāinana | makaainana | マカア ーイナナ | 庶民、大衆、国民 |
makaaniani | makaaniani | マカアニアニ | 眼鏡 |
makaaniani kala | makaanianikala | マカアニアニカラ | サングラス、makaaniani lāと同義 |
makahiki | makahiki | マカヒキ | 年、年齢、10月中旬から約4か月続くハワイ古来の祭り |
mākaʻi | makai | マーカイ | 警察、警官 |
mākaʻikaʻi | makaikai | マーカイカイ | 訪れる、散策する、ぶらぶら観て回る、観光する |
makakēhau | makakehau | マカケーハウ | 心が望むもの、切望 |
makamae | makamae | マカマエ | 大切な、貴重な、高価な、宝の |
makamaka | makamaka | マカマカ | 親友、友 |
makana | makana | マカナ | 贈り物、ギフト |
makani | makani | マカニ | 風 |
makaʻu | makau | マカウ | 恐れる、怖がる |
mākaukau | makaukau | マーカウカウ | 準備万端の、有能な、熟練した |
make | make | マケ | 死、死ぬ、打ちひしがれた、欲する、欲望、切望、値打ち、価値 |
make wai | makewai | マケ ワイ | 喉が渇く、喉が渇いた |
makehewa | makehewa | マケヘヴァ | 無駄な、無益の、無駄に終わる、無意味な結果の |
makemake | makemake | マケマケ | 好む、欲する、欲望、欲求 |
mākēneki | makeneki | マーケーネキ | 磁石、マグネット |
mākou | makou | マーコウ | 私たち(3人以上、話相手を含まない) |
makua, mākua | makua | マクア、マークア | 親、親の同年代の親戚、大人、成人した(mākuaは複数形) |
makua kāne | makuakane | マクアクカーネ | 父親、父親と同年代の親戚 |
makuahine, mākuahine | makuahine | マクアヒネ、マークアヒネ | 母親、母親の同年代の親戚 (mākuahineは複数形) |
mākuʻe | makue | マークエ | 茶色の、ダークな |
māla | mala | マーラ | 庭、ガーデン、畑 |
mālahi | malahi | マーラヒ | 簡単、単純 |
Malaki | malaki | マラキ | 3月、三月(英語のMarch) |
malama | malama | マラマ | 月、暦の月、月光、光 (発音はマラマ、mālamaは別の単語) |
mālama | malama | マーラマ | 大事にする、守る、世話をする、保護する |
mālamalama | malamala | マーラマラマ | 光、月光、光明、輝き、悟り、啓蒙 |
mālānai | malanai | マーラーナイ | 浅い、静かな、波立たなぬ、穏やかな、のどかな、平和な、泰平に、ゆるく引っ張った |
male, mare | male, mare | マレ | 結婚する、結婚 (英語のmarry) |
Maleka | maleka | マレカ | アメリカ(英語のAmerica) 、Mareka, ʻAmelika とも表記 |
mālie | malie | マーリエ | 穏やかな、平和で泰平の、静寂の、落ち着いた |
malihini | malihini | マリヒニ | 新参者、土地に馴染みのない者、観光客 |
malino | malino | マリノ | 海が静かな、穏やかな、平和な、泰平の |
maliu | maliu | マリウ | 心に留める、気にとめる、気をつける、聞く、重んじる |
maliʻu | maliu | マリウ | 深みのある声、音、良く塩の聞いた、賢明さを供えた |
maloʻo | maloo | マロオ | 乾いた、干からびた |
malu | malu | マル | 日陰、避難所、保護、加護、立ち入り禁制の、平和、静かで安全な、タブー、隔離された |
Mālualua | malualua | マールアルア | 北風の名前(主にマウイ島)、荒い、表面がごつごつした、不揃いの |
māluhi, māluhiluhi | maluhiluhi | マールヒ、マールヒルヒ | 疲れた |
maluhia | maluhia | マルヒア | 平穏・平和な、静かな、静寂 |
māmā | mama | マーマー | 速い、軽い |
māmane | mamane | マーマネ | ハワイ固有の植物(マメ科、黄色い花) |
mamao | mamao | ママオ | 遠い、はるか彼方の、身分の高い |
mamo | mamo | マモ | 子孫、後世の人々 |
mana | mana | マナ | 神的・霊的パワー、スピリチュアルパワー、パワーを持った人、精神的パワーを与える、マナを持った国家、権威、権力、権力を与える |
manakā | manaka | マナカー | 退屈な、飽き飽きする |
manakō | manako | マナコー | マンゴー |
manamana | manamana | マナマナ | 指 |
manaʻo | manao | マナオ | 考え、意見、思考、意味、考える、予期する |
manaʻoʻiʻo | manaoio | マナオイオ | 信心 Faith |
manaʻolana | manaolana | マナオラナ | 希望、期待、望む |
manawa | manawa | マナヴァ | 時間、時、期間、時代、番、回 |
manene | manene | マネネ | (恐れ、寒さ)などで震える、ぞくっとする、性的な興奮で震える |
mano | mano | マノ | たくさんの、多数の、無数の、4000 |
manō | mano | マノー | サメ (家族の守護神として有名) |
Mano, Manokalanipō | Manokalanipo | マノ、マノカラニポー | カウアイ島の8代目の統治者(15世紀)、カウアイ島は「マノのカウアイ」とも呼ばれる |
manoa | manoa | マノア | たくさんの、膨大な量の |
mānoa | manoa | マーノア | 厚い、頑丈な、深く、広い |
Mānoa | manoa | マーノア | オアフ島のホノルルの渓谷 |
manu | manu | マヌ | 鳥 |
maoli | maoli | マオリ | ネイティブの、真の、本物の、本当に |
māʻona | maona | マーオナ | 満腹の |
maopopo | maopopo | マオポポ | 理解する、わかる、クリアな |
māpu | mapu | マープ | (特に風が運んでくる)芳香、漂ってくる、水しぶきがたつ、(比喩)感情が湧き上がる |
māpuana | mapuana | マープアナ | (特に風が運んでくる)芳香、漂ってくる、水しぶきがたつ、(比喩)感情が湧き上がる |
mau | mau | マウ | 永遠、いつも、常に~する、~し続ける、(主に限定詞などにつき)冠詞を複数形にする単語 |
mau a mau, mau ā mau | mauamau | マウアマウ | 永遠に |
māua | maua | マーウア | 私たち(2人、話相手を含まない) |
Māui | maui | マーウイ、マウイ | ポリネシア神話に出てくる半神半人の男神 |
mauna | mauna | マウナ | 山 |
Mauna Kea | maunakea | マウナケア | ハワイ島のハワイ州で最高峰を誇る山 |
Mauna Loa | maunaloa | マウナロア | ハワイ島の山、ハワイ州で2番目に高く、体積では世界一 |
mawaho, ma waho | mawaho | マワホ | 外に、外部に (ma + waho) |
me | me | メ | ~と、~と一緒に、~のように |
mea | mea | メア | もの (者、物) |
mea hoʻokani pila | meahookani | メアホオカニ ピラ | ミュージシャン |
mea hula | meahula | メアフラ | フラダンサー |
mea kanu, meakanu | meakanu | メアカヌ | 植物 |
mea kuke | meakuke | メアクケ | シェフ、料理人 |
mea makamae | meamakamae | メアマカマエ | 大切なもの(人)、宝物 |
mea nui | meanui | メアヌイ | 愛する人、物、大事なもの、重要なもの、大切なこと、価値があるもの、素晴らしいもの |
mea ʻole | meaole | メアオレ | 大したことない、何でもない、どうでもよい事 |
mea oli | meaoli | メアオリ | 詠唱する人(チャンター) |
mea pāʻani | meapaani | メアパーアニ | おもちゃ、ゲーム |
meaʻai, mea ʻai | meaai | メアアイ | 食べ物 |
meainu, mea inu | meainu | メアイヌ | 飲み物 |
meaʻono, mea ʻono | meaono | メアオノ | ケーキ、スイーツ |
mehameha | mehameha | メハメハ | 孤独な、寂しい (カメハメハ大王の名前 ka + mehameha、孤独、寂しい人) |
mehana | mehana | メハナ | 温かさ、暖かい、心 |
mehe, me he | mehe | メヘ | (まるで)~のような |
Mei | mei | メイ | 5月、五月(英語のMay) |
mekanika | mekanika | メカニカ | メカニック |
mele | mele | メレ | 詩、歌、楽曲(歌声を伴う 音楽)、歌う、歌を演奏する |
mele inoa | meleinoa | メレイノア | 統治者等、人を讃える歌 |
mele maʻi | melemai | メレマイ | 王族の性器を讃える歌(誕生時に性器に呼び名がつけられ、子孫と国の繁栄を願い、詠い踊られる) |
mele, melemele | melemele | メレ、メレメレ | 黄色、黄色の |
mēlia | melia | メーリア | プルメリア (植物)、Pua Mēliaと表記されることが多い) |
Menehune | menehune | メネフネ | 伝説の中の小人、夜働き、道路や寺院を作ると言われている |
mī | mi | ミー | 夢、夢見る、私(英語のMe)、ミスター(英語のMr.)、尿、排尿 |
mīkana | mikana | ミーカナ | パパイヤ (hēʻī) |
miki | miki | ミキ | 素早い、時刻通りの、敏捷な、活発な、吸う、なめる、ディップする、指ですくう、ポイを指ですくって食べる、急いで食べる |
mikiʻai, miki ʻai | mikiai | ミキアイ | 指ですくったポイ、指一すくいのポイ、(ポイ)を指ですくう |
mīkini | mikini | ミーキニ | 機械、モーター、エンジン(英語のMachine) |
mili | mili | ミリ | 触る、感じる、優しくなでる、愛撫する、かわいがる |
milia | milia | ミリア | 愛される、可愛がられる |
milikaʻa | milikaa | ミリカア | 何度も手にかける、繰り返しかわいがる、手間や時間をかける、ゆっくり撫でる、愛撫する |
milikana | milikana | ミリカナ | パパイヤ (hēʻī) |
mililani | mililani | ミリラニ | 褒めたたえる、崇める、礼を言う、謝意を表す、お気に入りとして扱う |
milimili | milimili | ミリミリ | 優しく撫でる、おもちゃ、お気に入り、ペット |
minamina | minamina | ミナミナ | 価値を重んじる、尊重する、悔やむ、残念に思う |
minoʻaka | minoaka | ミノアカ | 笑顔、笑み、微笑む |
miulana | miulana | ミウラナ | 植物の名前(マグノリアに似たオレンジの花、夜特に香る) |
moa | moa | モア | ニワトリ、鶏肉 |
moʻa | moa | モア | 火が通った、調理済みの、焼けた、調理 |
moana | moana | モアナ | 大洋、大海原、広域の |
moani | moani | モアニ | 香りのよいそよ風、風が運んでくる香り、香る |
Moani ʻAla | moaniala | モアニアラ | ハワイ島プナ(キラウエア付近)の海に向けて吹く風、薫る風の意 |
moe | moe | モエ | 眠る、横になる、ベッド、寝床、結婚する |
moemoeā | moemoea | モエモエアー | 夢に描く、夢見る、空想する |
moena | moena | モエナ | 寝床、マット、カーペット |
moeʻuhane | moeuhane | モエウハネ | 夢 |
mōhala, mohala | mohala | モハラ、モーハラ | 花びらが開く、開花した、咲いている |
mōʻī | moi | モーイー | 王、国王(女王)、陛下、統治者 |
mōʻī wahine | moiwahine | モーイーワヒネ | 女王 |
mokihana | mokihana | モキハナ | ハワイ固有の植物(香りの良い実で作るレイはカウアイ島のレイ) |
moku, motu | moku | モク、モトゥ | 島、小島、塊り、船、切れた、バラバラに切る、断片、セクション、地域、森、特に古典フラではmotu(タヒチ語)で頻出 |
Moku o Keawe | mokuokeawe | モクオケアヴェ | ハワイ島の俗称、ケアヴェの島、Keawe を参照 |
mokuahi | mokuahi | モクアヒ | 汽船 |
mokulele | mokulele | モクレレ | 飛行機 |
mokupuni | mokupuni | モクプニ | 島 |
mōlehu, mōlehulehu | molehulehu | モーレフ、モーレフレフ | たそがれ(時)、夕暮れ、薄明かり、トワイライト |
moloā | moloa | モロアー | 怠け者の、怠惰な |
molowā | molowa | モロワー | 怠け者の、怠惰な |
momi | momi | モミ | 真珠 |
momona | momona | モモナ | 太った、甘い |
moʻo | moo | モオ | 後継、物語、伝統、山の背、とかげ(家族の守護神として有名)、爬虫類 |
moʻo lau | moolau | モオラウ | 多くのトカゲの神々や霊、女性・雌、子(孫)に恵まれた(子宝に恵まれた) |
moʻolelo | moolelo | モオレロ | 物語、話、歴史、伝説、記録、神話 |
moʻopuna | moopuna | モオプナ | 孫、子孫、孫の世代の人 |
moʻopuna kāne | moopunakane | モオプナカーネ | 孫息子 |
moʻopuna wahine | moopunawahine | モオプナワヒネ | 孫娘 |
mua | mua | ムア | 前、前方、既に、先に、最初の、年長、兄姉、リーダー |
mūkī | muki | ムーキー | 吸う、吸い込む、(キスなどの)吸う音 |
mūkīkī | mukiki | ムーキーキー | 吸う、吸い込む、(キスなどの)吸う音 |
muku | muku | ムク | 切断された、短く切られた、波のブレイクポイント、波頭 |
muli | muli | ムリ | 後の、後ろの、最後の、弟妹、(理由・原因)~のために、~のせいで、おかげで、~によると |
muli loa | muliloa | ムリロア | 一番下の子供 |
muʻumuʻu | muumuu | ムウムウ | 切断された、女性のナイトガウン、ムームー |
na | na | ナ | ~のために、~に属する、~によって |
nā | na | ナー | ka/ke (その)の複数形 |
naʻau | naau | ナアウ | 内臓、肝、心 |
naʻauao | naauao | ナアウアオ | 賢明な、啓蒙された、知恵、英知 |
naʻe | nae | ナエ | それでも、しかしながら |
nahele | nahele | ナヘレ | 森、森林、樹木 |
nahenahe | nahenahe | ナヘナヘ | 柔らかい、甘い、メロディアスな、優しい声の、そよそよと吹く、物腰が柔らかい、柔らかい話し方の |
naiʻa | naia | ナイア | イルカ |
nākolo | nakolo | ナーコロ | ゴロゴロいう、波などがごうごう音をたてる |
nalo | nalo | ナロ | 消えた、無くなった、隠れた、忘れられた、消える、亡くなる |
nalowale | nalowale | ナロワレ、ナロヴァレ | 消えた、無くなった、隠れた、忘れられた、消える、亡くなる |
nalu | nalu | ナル | 波 |
nalulu | nalulu | ナルル | (頭や腹部の)鈍痛、鈍痛をおぼえる |
namu | namu | ナム | ぶつぶつ言う、かじる |
nāna | nana | ナーナ | 彼/彼女/それ/のために(ための)、彼/彼女のもの、それのもの、彼/彼女/それによって (英語の for him, for her, for it, his, hers, its, by him, by her, by it) |
nānā | nana | ナーナー | 見る |
nānā kīwī | nanakiwi | ナーナーキーヴィー | テレビを見る |
nanea | nanea | ナネア | くつろいだ、快適な、のんびりとした、楽しい、夢中になった、没頭した |
nani | nani | ナニ | 美、栄光、美しい、輝かしい、素晴らしい、~なので、なんとまあ、なんて~な! (感嘆詞) |
nape, napenape | nape | ナペ、ナペナペ | (ヤシの葉などが)しなって揺れる、波がうねる、呼吸で胸が上下する、(特にNapenapeは、ひらひら、パタパタなびく、チカチカ点滅するの意も) |
nāu | nau | ナーウ | あなたのもの、あなたのものである、あなたのための(に)、あなたによって (英語の yours, for you, by you) |
naʻu | nau | ナウ | 私のもの、私のものである、私のための(に)、私によって (英語の mine, for me, by me) |
naue | naue | ナウエ | 動く、揺れる、震える、振動する |
nāulu | naulu | ナーウル | にわか雨、突然の雨 |
nauwe | nauwe | ナウウェ | 動く、揺れる、震える、振動する |
nē | ne | ネー | やきもきさせる、誘惑的な、悩ませる、からかう、ささやきかける、ざわめく、ざわめき、繰り返し戻って来る |
neʻe, neʻeneʻe | neenee | ネエ、ネエネエ | 少しずつ動く、這う、移動する、行進する、押し進める、足をひきずって歩く |
nehe, nehenehe | nehenehe | ネヘ、ネヘネヘ | 波や葉がざわめく、ごうごうたる音、雷のゴロゴロという音 |
nehinei | nehinei | ネヒネイ | 昨日、きのう |
nei | nei | ネイ | 時間や距離の近さを表現(ついさっき、すぐここで、近辺で)、地名の後につけ、ここ~、ke--nei (進行形) |
nēia | neia | ネーイア | この、これは (主に聖書で使用) neia, neʻia |
neia, neʻia | neia | ネイア | この、これは (主に聖書で使用) neia, neʻia |
nēnē | nene | ネーネー、ネネ | ネネ(ハワイの州鳥の名前) |
neneʻe | nenee | ネネエ | 少しずつ動く、這う、足をひきずって歩く、(蔓などが)這う |
nenehe | nenehe | ネネへ | 波や葉がざわめく、ごうごうたる音、雷のゴロゴロという音 |
nianiau | nianiau | ニアニアウ | スムーズに動く、滑らかに素早く動く、花が垂れる、うなだれる、伸び広がる |
niau | niau | ニアウ | スムーズに動く、スイスイ動く、スーッと穏やかに動く |
nihi | nihi | ニヒ | 端、縁(ふち)、境界、ひそかに、そっと、静かに、ひそかに忍び寄る、這ってくる、用心深い、慎重な |
niho | niho | ニホ | 歯 |
Nīhoa | nihoa | ニーホア | ニーホア島(ハワイ列島のうち、北西部の海洋にある島) |
nīnau | ninau | ニーナウ | 問う、質問 |
niniau | niniau | ニニアウ | スムーズに動く、滑らかに素早く動く、花が垂れる、うなだれる、伸び広がる |
ninipo | ninipo | ニニポ | 慕う、恋 をしている、強い欲求がある、待ち焦がれる、うとうとと眠い、だるい |
nīoi | nioi | ニーオイ | 唐辛子 |
nipo | nipo | ニポ | 慕う、恋 をしている、強い欲求がある、待ち焦がれる、うとうとと眠い、だるい |
niu | niu | ニウ | ヤシ、ココナッツの木、スピン、回転する |
no | no | ノ | ~のために(英語のfor)、~のせいで、~から、~出身の、~に属する |
nō | no | ノー | 強調を表す言葉、本当に、確かに |
no laila | nolaila | ノライラ | だから |
noa | noa | ノア | カプなどから解放する、自由 |
noe | noe | ノエ | 霧、霧(噴霧)状の、霧となって立ち込める、 ua noe (霧雨) |
noʻeau | noeau | ノエアウ | 賢明な、技術の高い、熟練の、才能のある、エキスパートの |
noelo | noelo | ノエロ | 嘆願、懇願する、探し求める、模索する、探求する、詮索する |
noenoe | noenoe | ノエノエ | 霧、霧状の、白髪の、頭がぼやっとする |
nohea | nohea | ノヘア | 美しい(人)、可愛い、愛らしい、ハンサムの |
noho | noho | ノホ | 住む、座る、椅子、暮らす、男女が共に暮らす |
nohoʻi | nohoi | ノホイ | 強調を表す言葉、本当に、確かに (nō hoʻi) |
nohona | nohona | ノホナ | 住まい、住居、暮らし、生活、生活様式 (cf. hale, home) |
noi | noi | ノイ | 頼む、請う |
nolu | nolu | ノル | 柔らかい、しなやかな、むち打つ、柔軟な、柔順な、叩いて柔らかくした、またこれらの様子にする動詞、ふっくらで柔らかい 打たれて腫れた肌、柔らかく水っぽい沼のような、だます |
nona | nona | ノナ | 彼/彼女/それ/のために(ための)、彼/彼女のもの、それのもの (英語の for him, for her, for it, his, hers, its) |
none | none | ノネ | じらす、からかう、やきもきさせる、悩ます、のろのろした、鈍足の、時間のかかる |
nonō | nono | ノノー | いびき |
noʻonoʻo | noonoo | ノオノオ | 考え、想い、考える、顧みる |
nou | nou | ノウ | あなたのもの、あなたのものである、あなたのための(に) (英語の yours, for you) |
noʻu | nou | ノウ | 私のもの、私のものである、私のための(に) (英語の mine, for me) |
Novemapa | novemapa | ノヴェマパ | 11月、十一月 (英語のNovember) |
nowelo | nowelo | ノウェロ | 嘆願、懇願する、探し求める、模索する、探求する、詮索する |
nōweo | noweo | ノーヴェオ | 光り輝く、明るい |
nuaʻa | nuaa | ヌアア | 厚い、レイやマットなどを積み重ねた、幾重にもなった、波が重なり膨らんだ |
nuʻalia | nualia | ヌアリア | 厚い、レイやマットなどを積み重ねた、幾重にもなった、波が重なり膨らんだ |
nui | nui | ヌイ | 大きい、多い、たくさんの、大きさ、重要な |
nuku | nuku | ヌク | くちばし、先端、入り口、入江 |
nunui | nunui | ヌヌイ | 大きい、たくさんの、巨大な、膨大な |
nuʻu | nuu | ヌウ | 高いこと、高い場所、頂上 |
o | o | オ | ~の (英語の of のような働き)、または、でなければ |
ō | o | オー | 応える、同意する、話す、はい(返事)、生き残る、鐘や風の音、パフ(楽器)を叩く響き |
ʻo | o | オ | (主に)主語または述語となる固有名詞や、特定・断定された名詞(句)を先導 |
ʻō | o | オー | ① あそこ (there) ② 針、フォーク、槍、先端の尖ったもの ➂ 突き刺す |
ʻo ia (ʻoia) | oia | オイア | 彼、彼女、それ (ia と同意、述語ではʻoがつく事でやや強調の意を持つ) |
ʻoe | oe | オエ | あなた |
oeoe | oeoe | オエオエ | 汽笛、サイレン、長い、高い |
ʻōhāhā | ohaha | オーハーハー | 繁栄した、成長しきった、健康的な |
ʻohana | ohana | オハナ | 家族、親類 |
ʻōhāwai | ohawai | オーハーヴァイ | 水がため池などに滴り落ちるさま |
ʻohi | ohi | オヒ | 収穫する、花・植物を摘む、集める |
oho | oho | オホ | 髪、葉、芽が出る、葉が広がる、叫ぶ、呼ぶ |
ohohia | ohohia | オホヒア | 熱意、熱烈な、喜ばされた |
ʻohu | ohu | オフ | レイで飾った、霧、かすみ、もや、雲霧 |
ʻohuʻohu | ohuohu | オフオフ | レイで飾った |
ʻoi | oi | オイ | 最高の、より優れた、より良い、尖った、シャープな |
ʻoia | oia | オイア | 真実、本当の、即ち、肯定・同意する、正しい(その通り) |
oia | oia | オイア | 続ける、続く、持続する |
ʻoiaʻiʻo | oiaio | オイアイオ | 真の、本物の、真実、事実、誠実さ |
ʻōʻioʻio | oioio | オーイオイオ | おしゃべり、雑談をする、鳥がさえずる |
ʻOkakopa | okakopa | オカコパ | 10月、十月 (英語のOctober) |
ʻoki | oki | オキ | 切る |
ʻokika | okika | オキカ | 蘭 (英語のOrchid) |
ʻokina | okina | オキナ | 切断、切除 |
ʻōkole | okole | オーコレ | 臀部、肛門 |
ola | ola | オラ | いのち、生命、生きる(こと)、生活、暮らし、健康(な)、生き延びる、生かす、癒える、命を救う、健康にすくすくと育つ |
ʻōlapa | olapa | オーラパ | 稲妻が光る、パッと光る、(チャンターに対していう)フラの踊り手、詠唱とイプに合わせて踊るフラ |
ʻole | ole | オレ | ゼロ、無、無くなる、存在しない、否定する、無~、非~、不~(単語の後ろにつき否定語をつくる) |
ʻōlelo | olelo | オーレロ (オレロ) | 話す、言葉、言語 |
ʻōlena | olena | オーレナ | ハワイの植物の名前 (ウコン)、淡い黄色、黄味を帯びた |
oli | oli | オリ | 詠唱、詠唱する、詠唱の技法 |
ʻoli, ʻoliʻoli | olioli | オリ、オリオリ | 幸福、喜び、幸せな、幸福の、嬉しい、楽しい、明るい |
ʻōlino | olino | オーリノ | 光り輝いた、輝かしい、まばゆい、明るさ、光、干からびた、乾燥した |
ʻōlinolino | olinolino | オーリノ | 光り輝いた、輝かしい、まばゆい、光、光輝く |
ʻolu, ʻoluʻolu | oluolu | オル、オルオル | 心地よい、親切な、優しい |
ʻolua | olua | オルア | あなたたち(2人) |
ʻōmaʻomaʻo | omaomao | オーマオマオ | 緑、緑の |
ona | ona | オナ | 彼の、彼女の、それの、彼・彼女のもの (kona のkが脱落したもの) |
onaona | onaona | オナオナ | 淡い香り、優しく香る、(瞳や気質が)甘く優しい、惹く、引き寄せる、魅力的な、愛らしい、アロマ |
one | one | オネ | 砂、土地 |
one hānau | onehanau | オネハーナウ | 故郷、誕生の地、生誕地 |
ʻoni, ʻoniʻoni | onioni | オニ、オニオニ | 動く、揺れる、混ぜる、動き |
ono | ono | オノ | サワラ(魚の種類) |
ʻono | ono | オノ | 美味、美味しい、味わいのある、体が欲する |
ʻōnohi | onohi | オーノヒ | 軸、中心となる、眼球、瞳、虹のかけら |
oʻo | oo | オオ | 熟れた、成熟した、大人、熟年の |
ʻōʻō | oo | オーオー | 絶滅したハワイ固有の黒い小鳥、 両翼の下が黄色い羽毛でアフウラやカーヒリ等の羽工芸に使われた) ʻahu ʻula を参照 |
ʻōpakapaka | opakapaka | オーパカパカ | ヒメダイ(ハワイの魚の名前) |
ʻōpio | opio | オーピオ | 若者 |
ʻōpiopio | opiopio | オーピオピオ | 若い、年少の、未熟な |
ōpū | opu | オープー | 花が開く、水や波が満ちる、膨らむ |
ʻōpū | opu | オープー | 腹、腹部、腸 |
ʻōpua | opua | オープア | 地平線近くでもくもくと広がる雲 (何らかの兆し、兆候と解釈された) |
ʻōpuʻu | opuu | オープウ | つぼみ、膨らみ始めた少女の胸、子供、つぼみになる、クジラの歯のペンダント、高波 |
ou | ou | オウ | あなたの、あなたのもの(kou のkが脱落したもの) |
oʻu | ou | オウ | 私の、私のもの(koʻu のkが脱落したもの) |
ʻoukou | oukou | オウコウ | あなたたち(3人以上) |
ʻōuli | ouli | オーウリ | 兆し、兆候 |
pā | pa | パー | 壁、中庭、皿、触れる、得る・感じ取る・ある(風が吹く、月や太陽が輝く、聞こえる、飲む)、音を出す、打つ、ダンスや楽器のリズム音と、その開始の合図(掛け声) |
paʻa | paa | パア | 固い、きつい、しっかりとした、しっかり固定した、不動の、固く揺るぎない、しっかり閉じた、びしっと詰まった、忙しい |
paʻahana | paahana | パアハナ | 忙しい、勤勉な、よく働く |
paʻakai | paakai | パアカイ | 塩 |
paʻakikī | paakiki | パアキキー | 固い、難しい |
pāʻani | paani | パーアニ | 遊ぶ |
paʻapū | paapu | パアプー | ~でいっぱいの、~で満ち溢れる、詰まった、人でいっぱいの、混んだ、厚い |
pae | pae | パエ | 群れ、列、上陸・着陸する、岸にたどり着く、着岸する |
pae ʻāina | paeaina | パエ アーイナ | 列島、諸島 |
pae moku | paemoku | パエモク | 列島、諸島 |
paha | paha | パハ | たぶん、おそらく、~かもしれない |
paheʻe | pahee | パヘエ | すべすべした、つるつるした、柔らかい、サテンのような、滑る、クッションの形をした厚みのある海藻 |
pāheʻeheʻe | paheehee | パーヘエヘエ | すべすべした、つるつるした、柔らかい、サテンのような、滑る、クッションの形をした厚みのある海藻 |
pahi | pahi | パヒ | ナイフ、刃物 |
pāhihi | pahihi | パーヒヒ | (崖などから)水が流れ落ちる、(蔓などが)這い広がる |
pāhili | pahili | パーヒリ | 強く吹く、(雨風が)激しく打ちつける |
pāhoe | pahoe | パーホエ | パドルを漕ぐ、漕ぐ人 |
pāhoehoe | pahoehoe | パーホエホエ | 滑らかな表面の溶岩 |
pahu | pahu | パフ | 箱、樽、胴体、幹、フラ等で使われる円筒形の打楽器 |
pai | pai | パイ | 促す、奮起させる、起こす、褒める |
paʻi | pai | パイ | たたく、手を叩く、写真を撮る、印刷する、包み、~と匹敵する、追い出す、混ぜる |
paia | paia | パイア | 樹木の木陰、木々や森に囲まれた空間 |
paʻihi | paihi | パイヒ | 透き通る、輝く、くもりのない、綺麗な、整頓された、最上の服装を身に着けて、盛装した |
pāʻina | paina | パーイナ | 食事をとる、パーティー |
paipai | paipai | パイパイ | 促す、奮起させる、起こす、揺らす、扇動する, noho paipai: ロッキングチェア |
paka | paka | パカ | 雨の滴、大粒の雨がたてるバタパタという音、たばこ、バター |
Pāka | paka | パーカ | 公園、パーク(英語のPark) |
pākaha | pakaha | パーカハ | 騙す、金銭を騙し取る、巻きあげる、略奪する |
pākahi | pakahi | パーカヒ | 1つずつ、一度(の)、個々(の)、一人の、シングル、フラなどのソロの演技 |
pākaukau | pakaukau | パーカウカウ | テーブル |
Pākē | pake | パーケー | 中国、中国人、中国の (別名 Kina) |
pakele | pekele | パケレ | 逃れる、免れる、免除になる |
pakika | pakika | パキカ | 滑らかな、滑りやすい、滑る、スライドする |
Pākīpika | pakipika | パーキーピカ | 太平洋 (英語のPacific) |
pala | pala | パラ | 熟した、熟れた、柔らかくなった、腐った |
pālahalaha | palahalaha | パーラハ、パーラハラハ | 広がった、延びた、平らになった |
palai | palai | パライ | 恥ずかしさ・困惑で顔をそむける、本音を隠す、恥ずかしがる |
palai | palai | パライ | ハワイ固有の植物(シダ)、フラと森の守護神ラカの聖なる植物とされ、祭壇に供えたり、フラダンサーの身にまとわれる |
Palani | palani | パラニ | フランス、フランス人 |
palaoa | palaoa | パラオア | クジラの歯のペンダント、パン、小麦粉 |
palapala | palapala | パラパラ | 書類、文書 |
palapalai | palapalai | パラパライ | ハワイ固有の植物(シダ)、フラと森の守護神ラカの聖なる植物とされ、祭壇に供えたり、フラダンサーの身にまとわれる |
pale | pale | パレ | 阻止する、守る、避ける、無効にする |
paleʻili | paleili | パレイリ | 下着のシャツ、Tシャツ |
pali | pali | パリ | 崖、断崖、絶壁、急こう配の山、そびえ立つ丘 |
palila | palila | パリラ | ハワイ固有の小鳥(白の体に頭部が黄色、マウナケアに棲息) |
Paliuli | paliuli | パリウリ | 伝説の中のラーイエイカヴァイ(ライエイカヴァイ)が住んでいたとされる楽園 |
pālua | palua | パールア | 2つずつ、二重の、2回の (2人で踊るフラや競技のダブルス) |
pālule | palule | パールレ | シャツ (Pālule Aloha: アロハシャツ) |
pālulu | palulu | パールル | (日、風)除け、保護、陰、カーテン、遮る、よける、守る |
palupalu | palupalu | パルパル | 柔らかい、繊細な、弱々しい、か弱い、優しい |
pāma | pama | パーマ | ヤシの木 (英語のpalm) |
pana | pana | パナ | 鼓動、脈、音楽のリズム、リズムをとる |
pane | pane | パネ | 答える、返事 |
pani | pani | パニ | 締める、閉じる、ふた、ドア |
Paniolo | paniolo | パニオロ | スペイン(の)、スペイン人 (スペイン語のEspannol) |
paniolo, paniolo pipi | paniolo | パニオロ、パニオロピピ | カウボーイ (スペイン語espannol、スペイン人に多かったことから) |
paoa | paoa | パオア | 強く香る、不成功の、~の味を好む |
pāoa | paoa | パーオア | ペレの占い棒(ハワイ各島で地面を掘るのに適した場所を探すために使った) |
papa | papa | パパ | 平野、平地、平たんな、クラス、(階)層、板、ボード、(レイなどを)重ねる、層にする、リスト(表)、家族、数代さかのぼった先祖、数代にわたって住む土地の者 |
papa heʻenalu | papaheenalu | パパヘエナル | サーフボード |
Papa, Papahānaumoku | papahanaumoku | パパハーナウモク | ハワイ創世記の母神、創造神ワーケアの妻 |
pāpahi | papahi | パーパヒ | 飾る、讃える、栄誉を与える、飾り |
pāpākahi | papakahi | パーパーカヒ | 1つずつ、一度(の)、個々(の)、一人の、シングル、フラなどのソロの演技 |
papakū | papaku | パパクー | 土台、海底、底、地盤 |
pāpale | papale | パーパレ | 帽子 |
papālina, pāpālina | papalina | パパーリナ(パーパーリナ) | 頬、ほっぺ、平べったい肉部分 (パパリナ) |
pāpālua | papalua | パーパールア | 2つずつ、二重の、2回の (2人で踊るフラや競技のダブルス) |
pāpāwalu | papawalu | パーパーヴァル | 8つずつ、8つにわけて、八重の、8回 |
pau | pau | パウ | 完了した、終えた、完全に無くなった、破壊された、全て、完全に (āpauも参照) |
paʻū | pau | パウー | 濡れた、湿った |
pāʻū | pau | パーウー | スカート、パレオ、パーウー(パウ)を着用する |
pāʻū hula | pauhula | パーウーフラ | フラ用のパウスカート |
pau ʻole | pauole | パウオレ | 途絶えることのない、永遠の |
pau Pele | paupele | パウペレ | ペレの火により死ぬ、またはその死 |
paukū | pauku | パウクー | 区域、部分、区分けした、区分けする、切り分ける、レイの一部分に充てる |
pāwalu | pawalu | パーヴァル | 8つずつ、8つにわけて、八重の、8回 |
pāwehi | pawehi | パーヴェヒ | 美しく飾る |
peʻa | pea | ペア | (カヌーなどの)帆、クロス(X字に)した、端、境界、凧 |
peʻahi | peahi | ペアヒ | 扇、扇子、扇ぐ、手をする、合図をする、開いた手、ハワイ固有の植物 |
peawini | peawini | ペアウィニ | 順風 (英語のFair wind) |
peʻe | pee | ペエ | 隠れる、逃げ隠れる |
pehea | pehea | ペヘア | どんな、いかが (how) |
peku | peku | ペク | 蹴る |
pēlā | pela | ペーラー | そのように、あのように |
Pele | Pele | ペレ | ハワイ島キラウエア山に棲むとされる火の女神 |
pele | pele | ペレ | 小石、鐘、ベル |
Pelekāne, Pelekane | pelekane | ペレカーネ | イギリス、英国、英国の、イギリス人、ペレカネ (英語のBritain) |
Pelekānia, Pelekania | pelekania | ペレカーニア | イギリス、英国、英国の、イギリス人、ペレカニア(英語のBritannia) Beretainaとも表記 |
penei | penei | ペネイ | このように |
pepa | pepa | ペパ | 紙(英語のpaper)、書類、コショウ (英語のpepper) |
pēpē | pepe | ペーペー | 赤ちゃん(英語のBaby) |
pepeiao | pepeiao | ペペイアオ | 耳 |
Pepeluali | pepeluali | ペペルアリ | 2月、二月(英語のFebruary)、Feberuariとも表記 |
pia | pia | ピア | ビール、(英語のBeer) |
piha | piha | ピハ | いっぱいの、満たされた、あふれるほどの、全て揃った |
pīhoihoi | pihoihoi | ピーホイホイ | 興奮する、神経がたかぶる、ナーバスで不穏な気持ちの、心配でたまらない、動揺した |
piʻi | pii | ピイ | 登る、進歩する、成長する |
Piʻilani | piilani | ピイラニ | マウイ島の15代目の統治者(16世紀)、現在でも残る道路建設等でも有名 |
piʻina | piina | ピイナ | 上昇、 登頂、登山、登ること |
pika | pika | ピカ | 辛い、ピザ(英語のPizza) |
pīkake | pikake | ピーカケ | ジャスミン、孔雀(英語のPeacock) |
piko | piko | ピコ | へそ、血縁関係の者、生殖器、頂上部、山頂 |
pili | pili | ピリ | 密着、寄り合う、くっついた、親しい関係、パートナー、親類、関与する、関連した、最後の瞬間の、時間の境目 |
pilialoha | pilialoha | ピリアロハ | 仲の良い友人関係、互いに愛し合う関係、恋愛のパートナー、親しい親類、愛で結ばれる、親しい関係になる |
pilikana | pilikana | ピリカナ | 関係、家族、親族 |
pilikia | pilikia | ピリキア | トラブル、問題、悩みごと、事故 |
pilina | pilina | ピリナ | 関係、つながり、結合、ぴったりの様子、提携 |
pio | pio | ピオ | (灯りなどが)消えた |
piʻo, pipiʻo | pipio | ピオ、ピピオ | アーチ(弓状)、曲線、アーチ状の、虹のアーチ、虹がアーチ形を描く |
pipi | pipi | ピピ | 牛、ビーフ (英語のBeef)、bipiとも表記 |
pipi kaula | pipikaula | ピピカウラ | ハワイのビーフジャーキー |
pō | po | ポー | 暗闇、夜、晩、神界、夜遅い、暗い |
poʻahā, pōʻahā | poaha | ポアハー、ポーアハー | 木曜日 |
pōʻai | poai | ポーアイ | 円、円形、巡る、巡回する、巻く、巻いた |
poʻakahi, pōʻakahi | poakahi | ポアカヒ、ポーアカヒ | 月曜日 |
poʻakolu, pōʻakolu | poakolu | ポアコル、ポーアコル | 水曜日 |
poʻalima, pōʻalima | poalima | ポアリマ、ポーアリマ | 金曜日 |
poʻalua, pōʻalua | poalua | ポアルア、ポーアルア | 火曜日 |
poʻaono, pōʻaono | poaono | ポアオノ、ポーアオノ | 土曜日 |
poʻe | poe | ポエ | 人々、名詞の前につき複数(グループ、群れ)を表す言葉 |
poe, poepoe | poepoe | ポエ、ポエポエ | 丸い |
pōʻele, pōʻeleʻele | poeleele | ポーエレ、ポーエレエレ | 黒い、暗い、闇夜の、闇夜(転じて、無知の、未開の) |
pōhae | pohae | ポーハエ | 破れた、壊れやすい、もろい |
pōhai | pohai | ポーハイ | サークル、人の集まり、ぐるっと円になって集まる |
pōhaku | pohaku | ポーハク | 石、岩 (pōhaku pele 溶岩石) |
pohihihi | pohihi | ポヒヒヒ | 曖昧な、絡み合った、ミステリアスな、こんがらがった、複雑な、謎 |
pōhina | pohina | ポーヒナ | 灰色の、曇った、薄暗い、靄のかかった、ひっくり返る |
pōhuehue | pohuehue | ポーフエフエ | ハワイの植物(ツル)、主にビーチに群生 |
poi | poi | ポイ | 蒸したタロイモをすりつぶした古代のハワイの主食 |
poʻi | poi | ポイ | 覆われた、カバーをした、覆う、波頭、波が砕ける |
poina | poina | ポイナ | 忘れる |
poina ʻole | poinaole | ポイナオレ | 忘れられない |
pōʻino | poino | ポーイノ | 不幸な、不運の、悲運の、逆境、災難 |
poʻipū | poipu | ポイプー | (雲が)空を覆う、たちこめる、波が人をのみこむ、日陰になる、ひっくり返す、打ちのめす、圧倒する |
poʻiu | poiu | ポイウ | 遠く離れた、とても高い、高位の、栄誉ある、高貴な、聖域の、禁断の |
pōʻiuʻiu | poiuiu | ポーイウイウ | 遠く離れた、とても高い、高位の、栄誉ある、高貴な、聖域の、禁断の |
poke | poke | ポケ | 細かく切った片、切り身、ハワイ古来の生魚の料理 |
pōkiʻi | pokii | ポーキイ | お気に入りの弟妹、末っ子 |
pōkole | pokole | ポーコレ | 短い |
pola | pola | ポラ | ボウル、カップ、椀 (英語のBowl) |
pōlani | polani | ポーラニ | 美しい、イケメンの、清らかな、純粋な、(英語のPoland)ポーランド(人) |
pōlehulehu | polehulehu | ポーレフレフ | たそがれ(時)、夕暮れ、薄明かり、トワイライト |
pōlena | polena | ポーレナ | (特に鳥の羽や池が)黄色みを帯びた、イエローっぽい |
poli | poli | ポリ | 胸、胸部、(詩的表現で)心、腕 |
Poliʻahu | poliahu | ポリアフ | ハワイ神話の雪の女神(四女神の一人)、マウナケアに住んでいるとされる |
pololei | pololei | ポロレイ | まっすぐの、正しい |
pōloli | pololi | ポーロリ | 空腹の |
pōmaikaʻi | pomaikai | ポーマイカイ | 幸運、恵まれた、祝福された、恵み、繁栄、祝福、好運 |
pōnalo | ponalo | ポーナロ | かすんだ、曖昧な、薄暗い、不幸、悲運、死 |
poni | poni | ポニ | 紫色、紫の、王冠を頂く、(国王・司祭などの聖職者を)聖別する、選別する、正式に就任させる、任命する、神聖にする、神聖だと宣言する |
ponimōʻī | ponimoi | ポニモーイー | カーネーション |
pōniu | poniu | ポーニウ | めまい、目が回る、目眩のする、ぐるぐる回る、回転する |
pono | pono | ポノ | 良い、正しい、正しく、ちゃんと、しっかりと、まっすぐな、正直な、善性、正義、道徳、本来のあるべき姿かたち 、健全さ、繁栄、福利、健康 |
ponoʻī | ponoi | ポノイー | 自分自身の、一個人の、~自身、自らの、直接の |
poʻo | poo | ポオ | 頭、天辺部 |
poʻohiwi | poohiwi | ポオヒヴィ | 肩 |
popohe | popohe | ポポへ | 丸い、形の良い、均整のとれた、(花など)綺麗な丸い形の |
popoʻi | popoi | ポポイ | 覆う、波、水にのまれる、沈められる、打ち寄せられる、風に打たれる |
pōpoki | popoki | ポーポキ | 猫 |
pou | pou | ポウ | ポール、竿、柱、帆柱、 |
pouli | pouli | ボウリ | 暗い、薄暗い、闇夜、(比喩)無知 |
pū | pu | プー | ホラ貝(または同様の吹奏楽器)、食べ物を少しつまむ、一緒に、全部、完全に |
pua | pua | プア | 花、人、子供、子孫、人々、出る、現れる、出す |
pua aloalo | puaaloalo | プラアロアロ | ハイビスカス(花のみでなく、植物そのものを指す場合が多い)、ハイビスカスの花 |
pua kenikeni, puakenikeni | puakenikeni | プアケニケニ | プアケニケニ(植物の名前、特に花部分を指して言うわけでなく植物そのものの名前。オレンジ色の花でその昔10セント(kenikeni)で売られたことから) |
pua mēlia | puamelia | プアメーリア | プルメリア (花のみでなく、植物そのものを指す場合が多い)、プルメリアの花 |
puaʻa | puaa | プアア | 豚、イノシシ |
pūʻai | puai | プーアイ | 少量の食べ物をシェアする、ポットラックをする |
puakea | puakea | プアケア | 淡色の、特に夕日のピンクがかった白、霧などが広がる |
puana | puana | プアナ | 歌の要約・主旨(最後のバースで取り入れられる歌の趣旨)、またはそれを歌うこと、歌い出す、歌の出だし、発言、発音 |
pueo | pueo | プエオ | ふくろう (家族の守護神として有名) |
puhi | puhi | プヒ | 燃やす、火を点ける、焼く、吹く、ふかす、たばこを吸う |
puīa | puia | プイーア | 甘く香る、芳香がただよう、芳香 |
puʻipuʻi | puipui | プイプイ | ふっくらとした、ふくよかな、どっしりした、肉好きの良い、がっちりした、頑丈な |
pūʻiwa | puiwa | プーイヴァ | 驚いた、びっくりした |
puka | puka | プカ | 穴、出口、ドア、出る、現れる、卒業する、話す |
pukaaniani | pukaaniani | プカアニアニ | 窓 |
pūlale, pūlalelale | pulalelale | プーラレ、プーラレラレ | 急ぐ、せかす、せきたてる、(自分のものにしようと)急ぐ |
pūlama | pulama | プーラマ | トーチ(灯び)、大切にする、大切に思う、(かけがえのないものとして)愛でる |
pulapula | pulapula | プラプラ | 芽、苗、子、子孫、末裔 |
pule | pule | プレ | 祈る、週 |
pūlehulehu | pulehulehu | プーレフ、プーレフレフ | たそがれ(時)、夕暮れ、薄明かり、トワイライト |
pūlima | pulima | プーリマ | 署名、署名する |
pulu | pulu | プル | 濡れた、ずぶ濡れの |
pulu pē, pulupē | pulupe | プルペー | ずぶ濡れの、浸した、(比喩)酔った (ulupē) |
pumehana | pumehana | プメハナ | 暖かい(温かい)、心の温かい、愛情 |
puna | puna | プナ | 泉、スプーン、Kupunaの短縮形 |
punahele | punahele | プナヘレ | お気に入りの、愛する(人、ペット、物)、溺愛する |
pūnāwai | punawai | プーナーヴァイ | 泉 (プナヴァイ) |
puni | puni | プニ | とり囲まれた、~じゅうに広がった、行き渡る、充満した、気に入る、熱愛する、ひいきする、お気に入り、喜び、打ち勝った、嘘をつく |
pūnohu, pūnohunohu | punohunohu | プーノフ、プーノフノフ | 煙や霧がもうもうとたちこめる、広がる、膨らむ、地面近くにかかる虹 |
puʻō | puo | プオー | 火の手が上がる、ぱっと燃え上がる、持ち上げる、咲く、(帆や葉が)風になびいて弧を描く |
pūʻolo | puolo | プーオロ | 包み、袋包み |
pūpū | pupu | プープー | 貝がら、ビーズ、アペタイザー、アペタイザーをつまむ |
pupue | pupue | ププエ | かがむ、しゃがみこむ、うずくまる、(暖かさを求めて)足を抱えこむ |
pupuka | pupuka | ププカ | 醜い |
puʻu | puu | プウ | 出っ張り、(体の)突起(喉ぼとけやにきび)、積み上げたもの、山積みのもの、丘 |
pūʻulu | puulu | プーウル | 群衆、グループ、団 |
puʻuwai | puuwai | プウヴァイ | 心臓、ハート、心 (近代的)、ハワイ古来の心はnaʻau |
rose | rose | ロゼ | バラ、バラ色の |
shua | shua | シュア | 確かな、確信した、本当に(英語のSure) |
sila | sila | シラ | 紋章、刻印、封をする、封印をする、アザラシ(英語のSeal) fix a seal |
silika | silika | シリカ | シルク、絹(英語のsilk) |
sivila | sivila | シヴィラ | 市民の、公民の (英語のCivil) kīwila |
sīwila | siwila | シーヴィラ | 市民の、公民の (英語のCivil) kīwila |
talapia | talapia | タラピア | 魚の名前(英語のTilapia)ティラピア |
tausani | tausani | タウサニ | 1000、千の (英語のThousand)、kaukaniとも表記 |
telepona | telepona | テレポナ | 電話、電話する keleponaとも表記 |
tita | tita | ティタ | 姉妹、シスター (英語のsister) kikaとも表記 |
Tuahine | tuahine | トゥアヒネ | オアフ島マーノア渓谷や他地域の霧雨、カハラオプナの伝説で雨になった母親の名前から Kuahine(クアヒネ)と同義 |
Tuamotu | tuamotu | トゥアモトゥ | トゥアモトゥ諸島(フランス領ポリネシア, Tuamotu Islands) |
tubarose | tubarose | テュバロゼ | チュベローズ(植物の名前、チュバローズ、月下香)のハワイ語読み kupalokeとも表記 |
tūtū | tutu | トゥトゥ、テューテュー | 祖父母、その呼び名(おじいちゃん、おばあちゃん)kūkūと同義 |
tūtū kāne | tutukane | トゥトゥ カーネ | 祖父(主に呼び名:おじいちゃん)、kūkū kāneと同義 |
tūtū wahine | tutuwahine | トゥトゥ ワヒネ | 祖母(主に呼び名: おばあちゃん)、kūkū wahineと同義 |
ua | ua | ウア | 雨が降る、雨、雨の |
ua | ua | ウア | ua + 動詞等で過去または完了形 ( ~になる、なった、した) |
ua noe | uanoe | ウアノエ | 霧雨 |
uahi | uahi | ウアヒ | 煙、けむった、くもった、霧・しぶき・埃り状の、燻した、スモークド(料理) |
uahoa | uahoa | ウアホア | 厳しい、とげとげしい、辛辣な、無情な、無慈悲の、他人の苦を気に留めないこと |
uakea | uakea | ウアケア | マウイ島ハナ(ハーナ)の有名な霧雨、霧や白波の様に白い |
uakoko | uakoko | ウアココ | 低くかかった虹、虹色がかった雲、雨が強く地面を叩き付けて起きる赤茶色い雨水(聖なるアリイが生まれる兆候とされた) |
ʻuala | uala | ウアラ | さつまいも |
uapo | uapo | ウアポ | 埠頭、桟橋、波止場、岸壁、 |
ue, uwe | ue, uwe | ウエ(ウウェ) | 引く、ひねる、よじる、ターンする、フラパフのステップ(e ueという掛け声で始まる) |
uē, uwē | ue, uwe | ウエー(ウウェー) | 泣く |
uea | uea | ウエア | ワイヤ(-)、電線、線、針金 (英語のwire) |
uhai | uhai | ウハイ | 追う、追従する |
ʻuhane | uhane | ウハネ | 精霊、魂、幽霊 |
uhi | uhi | ウヒ | 覆う、カバー、ふた、ヤム芋 |
uhia | uhia | ウヒア | 覆われた |
uhiwai | uhiwai | ウヒヴァイ | 濃い霧、深い霧 |
ʻuhola | uhola | ウホラ | 広げる、開く、張る (unfold, spread) |
uʻi | ui | ウイ | 美しい、若く見た目の綺麗な、ハンサムな |
uila | uila | ウイラ | 稲妻、電気、車輪(英語のWheel) |
ʻuʻina | uina | ウイナ | 弾けるような音を立てる、パキッ、パン、ポキッ、パシャッという音がする |
ʻuʻinakolo | uinakolo | ウイナコロ | サラサラ音をたてる、うねる(音)、ゴーッと響く、轟音 |
uʻiuʻi | uiui | ウイウイ | きしむ、キーキー、ギシギシ、キュッキュッときしむ音がする、歯ぎしりをする |
uka | uka | ウカ | 山、山側、内陸、高台、陸地 |
ukana | ukana | ウカナ | 荷物 |
ʻukulele | ukulele | ウクレレ | ウクレレ (楽器の名前) ʻuku + lele (跳ねるノミというあだ名のついたポルトガル人の演奏で広まったため) |
ʻula, ʻulaʻula | ulaula | ウラ、ウラウラ | 赤、赤い、神聖な、王族の、血、血族・血統の、ハワイアンの赤褐色の肌の色 |
ʻūlāleo, ʻulaleo | ulaleo | ウーラーレオ、ウラレオ | 魂を揺すぶるような激しい神々への祈祷(チャント)、神を呼ぶ声、精霊たちの声、霊界からのメッセージ(主に警告) |
ʻuleu | uleu | ウレウ | 機敏な、活発な、エネルギッシュな、動きの素早い |
uli, uliuli | uliuli | ウリ、ウリウリ | 暗い、暗い青、青物(植物、野菜) |
ʻūlili | ulili | ウーリリ | 冬にハワイに来る渡り鳥の名前、キアシシギ |
ʻulīʻulī | uliuli | ウリーウリー(ウリウリ) | 小さなひょうたんやヤシの実で作ったフラで使うマラカスのような楽器 |
ulu | ulu | ウル | 成長、成長する、育つ |
Ulu lāʻau | ululaau | ウル ラーアウ | 森、樹園 |
ulumāhiehie | ulumahiehie | ウルマーヒエヒエ | 着飾った、美しく装った、豪華に飾る、華々しく振る舞う |
uluna | uluna | ウルナ | まくら、まくらにする、上腕部 |
ulupē | ulupe | ウルペー | ずぶ濡れの、浸した、(比喩)酔った (pulu pē) |
uluwehi, uluwehiwehi | uluwehiwehi | ウルヴェヒ、ウルヴェヒヴェヒ | みずみずしく青々と緑の茂った様子や場所、新緑、緑地、美しく着飾った |
uma | uma | ウマ | 曲がった |
umauma | umauma | ウマウマ | 胸、胸部 |
ʻume | ume | ウメ | 魅了する、引き寄せる、惹きつける、魅力的な |
ʻumi | umi | ウミ | 数字の10、10番目、息を殺す、止める、窒息させる |
ʻumi | umi | ウミ | (感情などを)抑圧する、絞めつける、抑えつける、窒息死させる |
ʻumia | umia | ウミア | 息を殺した、とめた、潜めた、息を止めよ |
ʻumiʻumi | umiumi | ウミウミ | ひげ |
une, uneune | uneune | ウネ、ウネウネ | こじ開ける、のぞき込む、詮索する、(比喩)邪魔をする、駆り立てる、追い立てる |
unuhi | unuhi | ウヌヒ | 翻訳する、(お金を)引き出す |
ʻupu | upu | ウプ | 繰り返し繰り返し思う、切望する、期待する、切望 |
uʻumi | uumi | ウウミ | (感情などを)抑圧する、絞めつける、抑えつける、窒息死させる |
ʻuwā | uwa | ウワー | 叫ぶ、叫び、騒音、轟音、大声を上げる、大きな音を立てる |
uwahi | uwahi | ウワヒ | 煙、けむった、くもった、霧・しぶき・埃り状の、燻した、スモークド(料理) |
ʻuwala | uwala | ウワラ | さつまいも |
wā | wa | ヴァー | 時、時代、期間 |
waʻa | waa | ヴァア | カヌー |
waena | waena | ヴァエナ<ヴァイナ> | 間、真ん中の |
wahi | wahi | ワヒ | 場所、少しの、ちっぽけな |
wahine, wāhine | wahine | ワヒネ、ヴァヒネ、ワーヒネ | 女性、妻、メスの (wāhineはwahineの複数) |
wahine male hou | wahinemalehou | ワヒネ マレ ホウ | 花嫁、新婦 |
waho | waho | ワホ | 外の、外部 |
wai | wai | ワイ、ヴァイ | 水、小川、液体、樹液、蜜、体液、色、染料、模様、誰 (who) |
Wai | wai | ワイ~(接頭語) | (後ろに単語がついて)~川、~渓流(固有の場所の名前)、Nā Waiʻehā (マウイ島の4つの川、ワイルク、ワイエフ、ワイヘエ、ワイカプーの詩的表現) |
Waiʻaleʻale | waialeale | ワイアレアレ | カウアイ島最高峰の山、世界有数の降水量、Kūnihi Ka Maunaは神話の中で女神ヒイアカが入山の許しを求めて詠ったもの(現在もハーラウも含めたハワイの様々な儀式で詠唱される) |
waiho | waiho | ワイホ | 残す、置く、荷物などをおろす、見捨てる |
waihoʻoluʻu | waihooluu | ワイホオルウ | 色、染料、染色した |
wailele | wailele | ワイレレ | 滝 |
waimaka | waimaka | ワイマカ | 涙 |
waiʻolu | waiolu | ワイオル | 涼しい、心地よい、魅力的な、柔らかく、優しい |
waipuna, wai puna | waipuna | ワイプナ | 湧き出る水、(比喩)恋人、水が湧き出る場所 |
waiū | waiu | ワイウー | ミルク、胸 |
waiwai | waiwai | ワイワイ | (資源の)豊かな、豊富、富、貴重なもの、価値のある、財産、重要な |
waiwai nui | waiwainui | ワイワイヌイ | 重要な、大切なもの |
Wākea | wakea | ワーケア | ハワイ神話の創造神(父神) |
walaʻau | walaau | ワラアウ | 話す、話をする、おしゃべりをする、(文語:大きな声で叫ぶ) |
wale | wale | ワレ | たった、~だけ、~ばかり |
walea | walea | ワレア | くつろいだ、快適な、のんびりとした、楽しい、夢中になった、没頭した |
wanaʻao | wanaao | ヴァナアオ | 早朝 (朝2-5時くらい) |
wau | wau | ヴァウ | 私 |
wāwae | wawae | ヴァーヴァエ <ヴァーヴァイ> | 足、脚 |
wehe | wehe | ヴェヘ | 開く、露わにする、脱ぐ、解錠する、外す、緩める、問題を解く、ほどく、心を開く |
wehewehe | wehewehe | ヴェヘヴェヘ | 説明する |
wehi | wehi | ヴェヒ | 装飾、飾り、飾る、人を賛美し褒めたたえた歌 |
wehiwehi | wehiwehi | ヴェヒヴェヒ | 装飾、飾る、人を賛美し褒めたたえた歌、青々と茂った、祝い飾った、華やかな、パウースカートの種類 |
wēkiu | wekiu | ヴェーキウ | 頂上、最高峰、絶頂、位の高い |
wela | wela | ヴェラ | 暑(熱)い、焼けた、(情)熱 |
weli | weli | ヴェリ | 恐ろしい、酷い、怖い、恐怖の、ナマコ、挨拶 |
welina | welina | ヴェリナ | (愛情をこめた)挨拶、挨拶する |
weliweli | weliweli | ヴェリヴェリ | 恐ろしい、酷い、怖い、恐怖の、畏敬の念を持たれた、尊敬された、小さなナマコ |
welo | welo | ヴェロ | (風にのって)はためく、なびく、浮かぶ、風や気体が流れる、太陽が沈む |
welowelo | welowelo | ヴェロヴェロ | 彗星の尾や、光の残光、(風にのって)はためく、浮かぶ、風や気体が流れる、太陽が沈む、hōkū welowelo: 彗星 |
wiki, wikiwiki | wikiwiki | ウィキウィキ | 急ぐ、速い、スピーディーな |
wili | wili | ウィリ | ひねる、よじる、曲げる、レイメイキングの手法 |
wīwī | wiwi | ヴィーヴィー | 細い、やせた |
[次]>のボタンを押して次の結果を表示して下さい
1-3文字の単語は上にある専用の検索窓を使うと検索しやすいです
1-3文字の単語は上にある専用の検索窓を使うと検索しやすいです
※見つからない場合は、200語+単語が増えた ハワイ語辞書1800語!もお試し下さい